9号物件駐車場相見積

こんばんは。

たっちです。



今日は曇り、晴れの天気でした。

気温は低いですが蒸し蒸ししています。



9号物件の駐車場造成ですが、

数社の業者さんから相見積をもらいました。

今、どこの業者さんにお願いするか検討中です。

9号物件がある場所は初めて購入したエリアなので、

ウチにとってあまり土地勘のない場所です。

業者さんのほとんどが初めてお世話になる業者さんでした。



検討材料の見積書ですが、

各業者さんにどういうやり方、

施工方法が良いのかを提案していただき、

その業者さんのやり方で掛かる費用の見積をもらっています。

業者さんによっては水たまりができないように

排水するためのマスを設置する工事を提案されて、

歩道・道路を占有するので

警備員さんを雇う経費まで含んでいたりします。

工事のやり方が違うので見積金額はバラバラです。



見積金額としては最大で2倍以上の開きがあります。

工事の平米数が違うので当たり前なのですが、

見積書に記入されている単価が

会社によってとても差があることに驚きました。

今は建築費が高騰しているという話を聞いています。

外構工事も例外ではありません。

見積をくれた業者さんの中には

「見積金額は2週間経てば上がる。」と言っていた業者さんもいます。



高い見積金額が当たり前に思えていましたが、

以前に中古戸建の駐車場造成でお世話になった業者さんにも

相見積をお願いしました。

少し離れた場所に会社がある関係で、

運搬費が高めになるから割高になると聞いていました。

しかし結果としては、

その業者さんの見積金額が一番リーズナブルでした。

もう少し条件面で話を詰めてから、

最終的に業者さんを決定したいと考えています。



今回5つの業者さんに相見積をお願いしました。

アポを取って時間調整をして実際に現場で会って話をする。

結構な労力です。

忙しい業者さんの貴重な時間も頂戴しています。

でも、そういう手順を踏むことが

やはり大事なことなのだと今回改めて思いました。



今日も1日ありがとうございました。