こんばんは。
たっちです。
今日は晴れ、曇りの天気でした。
風が冷たかったです。
今日はサ高住つまりサービス付き高齢者住宅の下見に
2ヶ所行ってきました。
事前にパンフレットを取り寄せていましたが、
実際にサ高住の室内を見学するのは今回で2回目でした。
前回見学したのは10年以上前だったと思います。
そのときの記憶はほぼありません。
母の介護のいろいろな可能性を考えて、
選択肢の一つになるかもしれないということで
見学に行きました。
今回は私たち夫婦も20年後はどうするのかという視点で
見学しました。
さて、日経平均株価は昨日に続いて暴落の状況です。
持ち株の含み損が増えていますが仕方がないです。
昨日と同様に少し買い増ししています。
買ったばかりの株がさらに下がりますが
そういうものだと考えています。
こういう風に考えられるようになったのは
今までしてきた株の勉強の成果だと思います。
株を買うときは一番底値で買いたいですが、
ピンポイントで底値を当てて買うことはできません。
買いたいと思ったときに買えないことが一番困るので、
大事なことはだいたいこの値段で買えれば良いというところで
指し値注文することです。
実際はそういうやり方で買えないこともありますが、
値段が上がってしまった株を
無理に追いかけることはしません。
株が暴落している原因はトランプ関税なのですが、
こんなに混乱した状況は誰にとっても未経験なので
対処の仕方が分からないと思います。
相場の格言で「三空叩き込みに買い向かえ」という
格言があるのですが、
今日の下げで四空になったらしいです。
そういう状況ではあるので、
ここからさらに下がる可能性を頭に入れながら、
銘柄を選んでさらに買い進めるつもりでいます。
うまく行っても行かなくても、
実戦を繰り返して経験を重ねることが
株の勉強になると思っています。
今日も1日ありがとうございました。