宅建業開業その1

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れのち曇りの天気でした。

車の中は暑かったです。



いよいよ宅建業者になることが現実味を帯びてきました。

ブログのタイトルを「宅建業開業その1」としました。

今日は宅建協会さんへ行きました。

振興局から返却された副本を持参して

入会事前審査の申し込みでした。

宅建協会

↑こちらにお世話になる予定です。

入会申込書書き方の説明を受けました。

説明は20分程度で終わりました。

次は日時を決めて入会審査(面談)を受けることになります。



終わってから11号物件の管理会社さんに向かいました。

屋根防水工事の打合せでしたが、

一部の工事を前倒しで実施するつもりで

再度の連絡でした。

顔をつきあわせて担当者さんと話ができると

安心できます。

階段下倉庫

↑カギを借りて初めて階段下倉庫に入りました。

ハシゴがありました。

ハシゴ

↑手すりの一番下にぶら下げて使用します。

最初からこれがあることを知っていたら

脚立を用意する必要はなかったです。

空室に大きめの脚立を置いていましたが

必要がなくなったので持ち帰りました。



今日も1日ありがとうございました。