灯油ミニローリーを借りました

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れの天気でした。

今日の最高気温は30℃ですが

涼しいくらいに思ってしまいます。

少し前が暑すぎたのか?



顔が腫れています。

今朝は最高に顔が腫れていました。

顔を下から見ると

鼻の穴の形が左右で違っていました。

自分の視野に顔の腫れが入り込んでいました。

あまりに腫れがひどいので

マスクをして顔を隠していました。

今はようやく腫れが引いてきました。

口が楽に動くようになりました。



今日午前は銀行に行って

12号物件の不動産取得税を納めました。

事前に道税事務所に相談して、

会社の決算が絡むので8月1日に納税したいと

申し出ていました。

延滞金は掛からないと言われています。

それから注文した横引き網戸を

ダイコクに取りに行きました。

9号物件の入居者さんと連絡を取って

取付けに行きます。



夕方にミニローリーを借りてきました。

しばらくの間、灯油が安くなる機会をうかがっていましたが、

価格はほぼ下がりませんでした。

でも、ホームタンク一つが空になっていることをリスクに感じて

補給しました。

ミニローリー

↑事前の準備が大事です。

脚立は事前に立てておきます。

クランプも用意しておきます。

今は30分まで無料の期間ではなく、

10分100円のレンタル料を取られるので、

最短で給油できるように準備をします。

ミニローリー

↑ホームタンクに余裕で360リットル入ると見込んでいましたが、

思っていた以上にタンクに灯油が残っていて

何とか360リットルを入れました。

灯油価格はオカモトのカードで支払って

1リットル103.62円でした。

今回のミニローリーレンタル料金は300円でした。

これで灯油は冬まで持ちます。



今日も1日ありがとうございました。