こんばんは。
たっちです。
今日は晴れのち曇りの天気でした。
今日午前は・・・と書き出して、
「あれっ、午前中は何やったんだっけ!?」となりました。
ドジャース対パドレスの試合は見ました。
しかし、それ以外に何をやったのか思い出せません。
思い出すまで数分掛かりました。
「そうだ。イスを組み立てていたんだ。」
完全に老化現象です。

↑お値段以上ニトリで買って、
先日引き取りに行ってきました。
自分で組み立てました。


↑ヒモが巻かれているのが
組み立てに使うビス等です。
なぜヒモに巻かれているのか分かりません。
ヒモの端が段ボールの外に出ていて
見えるようになっています。
梱包時にビス等が入っているのかを
しっかりと確認するためでしょうか。


↑1脚を組み立て終わって、
イスの脚に付けるフェルトが必要だと考えて
午後からビバに買いに行きました。
売り場でフェルトを見ているうちに
除雪機が品薄になっていることに気付いて、
フェルトを買うのは後回しにしてジョイフルに行きました。
ジョイフル1店舗目では
すでに購入したい機種は売り切れでした。
他の店舗に1台だけあったので、
電話で取り置きしてもらって代金を払いに行きました。
結局、購入したのはイスのフェルトではなく、
除雪機だったという結末です。
自宅に戻ってから、
まだ2脚目のイスを組み立てていないことを
思い出しました。
2脚目は明日の朝に組み立てます。
今日も1日ありがとうございました。