こんばんは。
たっちです。
今日は晴れの天気でした。
今日は手稲山に登りました。
手稲山に登るのは昨年の7月以来です。

↑山の上の季節は秋です。
ススキがいっぱいでした。
今シーズン初の登山でした。
登り始めて20分経ったら
汗だくになりました。

↑登っている途中の景色です。
海の上に風車が見えました。
今年はランニングしているので
足は動きました。
それでも水平方向ではなく、
垂直方向への移動なのできつかったです。

↑頂上までは水平方向に歩いて
あと数百メートルの場所です。

↑手稲山の頂上です。
1時間20分くらいで到着しました。
昨年は富士山に登る事前準備で
手稲山に3回登りました。
来年はまた富士山に登ろうと考えています。
今年は現在までまったく登山をしていませんでした。
せっかく装備を揃えて始めた趣味なのに、
途切れさせてしまうのはもったいないと考えていました。
登山靴や装備を引っ張り出して
使えることを確認しました。
北海道では熊の目撃情報が
頻繁に報告されています。
装備として「熊スプレー」は持って行きましたが
「熊鈴」は忘れました。
「60歳を過ぎたおじいさんは
食べてもおいしくないよ。」と考えながら
登っていました。
北海道マラソンでできた足指の血豆を処置して
登ってみましたが、
おかげさまで影響なく大丈夫でした。
ランニングを再開しようと思います。
今日も1日ありがとうございました。