長沼町駅伝走りました

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れの天気でした。

きれいな秋晴れでした。



今日は第38回長沼町駅伝大会に参加しました。

長沼町駅伝

↑大会プログラムです。

53チームがエントリーしました。

昨年は42チームだったので、

今年は11チーム参加が増えました。

1チームで走者は5人で、

監督・補欠を含めると合計7人になります。

参加者人数は単純計算で350人以上だと思います。

シューズ汚れ
シューズ汚れ

↑シューズにへばりついているのは、

8月末に参加した北海道マラソンの紙コップの繊維です。

北海道マラソンは2万人が参加した大きな大会です。

給水ポイント前の道路は

濡れた紙コップでグチャグチャになります。

今朝、へばりついた汚れを雑巾で拭いて落としました。

練習では違うシューズを履いていたので、

北海道マラソン以来初めて履きました。



今日はこのシューズを履いて頑張りました。

(↑普通の安いランニングシューズです。)

(↑流行の厚底靴は高いので持っていません。)

結果は第4区3.78キロを走って

30位前後だったと思います。

(↑成績結果表をもらわなかったので

 うろ覚えです。)

ガーミンで計ったタイムは20分33秒くらいでした。

必死に走っての結果ですが個人的には満足しています。

距離は短いですがアップダウンのある4区で、

1キロ5分23秒で走れたので良かったです。

目標の5分30秒以上で走ることができて

満足しています。



速い人は本当に速いです。

1キロ3分台で走る人もいます。

ただそういう人は普段の練習で

1ヶ月に400キロ、500キロ走る人なので、

人生の大半の時間を

走ることに費やすことになります。

私はもう少し速く走りたい気持ちがありますが

そこまでやるつもりはありません。

目標を決めてクリアできるように頑張りつつ、

これからも走ることを楽しみたいと思います。



今日も1日ありがとうございました。