ランニングはなかなか結果が出ません

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れの天気でした。

最高気温が昨日より8℃くらい低かったです。



今日は足を中心に痛みがあります。

体のバランスが悪くなっていることを自覚しました。

速く走ると負荷が大きいのか、

レース後から体に影響があります。

以前は走った後に、

こんなに体に痛みがあったかなという感じがしています。



ランニングクラブのメンバーで走るのが速い人は

1キロを4分台から5分台で走ります。

昨日はハーフマラソンでした。

距離は21.0975キロです。

メンバーで速い人は1時間半くらいで走ります。

私はそこまで速く走ろうと考えていませんが、

希望としては1キロを5分で走って、

1時間45分くらいでゴールできるようになりたいです。



それくらいの走力があれば、

フルマラソンで4時間を切ることができると思います。

今は6分を切って何とか5分台を継続して

走ることができるようになってきました。

それでもまだ5分後半がやっとなので、

目指すところはずっと先にあります。



ブログの投稿を振り返っていたら、

3月頃は1キロ7分台で苦戦していました。

この頃は5キロを走るのもやっとだったようで、

体がキツくて途中から歩いたという記載がありました。

その時に比べたら、

今はだいぶ進歩したなと感じることができます。



自分が納得できる結果を出せずにいるので

他のレースにエントリーしようか迷っていましたが、

年内はエントリーしないことにしました。

これから忙しくなることが予想されて

十分な練習時間が確保できないと考えています。

年内は練習を続けながら、

来年のレース参加計画を練りたいと思っています。



今日も1日ありがとうございました。