9ミリか、12ミリか、15ミリか

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れの天気でした。

最高気温は15℃で暖かい日でした。



今日は娘夫婦の戸建に行きました。

昨日、糊付け壁紙を受け取ってきました。

パネルヒーターの設置が終わらないと

壁紙を全面には貼ることができません。

部分的に貼れるところに壁紙を貼りました。

家内が頑張りました。

シャンドレ壁

↑私は壁を作っていました。

シャンドレが付く壁です。

重い3面鏡が付くので下地が必要になります。

石膏ボードの厚さは15ミリです。

15ミリの合板は金額が高いので、

3ミリのベニヤ板をかまして

12ミリの合板を貼るつもりでした。

それで面が合うはずでした。

シャンドレ壁

↑ところが12ミリだと思っていた合板は

9ミリでした。

当然、面は合いません。

合板部分は3ミリへこんだ状態です。

私はそれでも良しと考えたのですが、

家内には却下されました。

シャンドレ壁

↑12ミリの合板を買ってきてやり直しました。

「自分は何をやっているんだろう。」と

思いました。

なぜ9ミリ合板を12ミリと思い込んだのか。

シャンドレ壁の反対側の壁は

合板を取って石膏ボードを入れます。

シャンドレ壁とは逆の作業になります。

15ミリの石膏ボードを買ってきたのに、

なぜか12ミリと勘違いして、

危うく15ミリの石膏ボードを

再び買いに行きそうになりました。



もう何をやっているのか

自分でもよく分かりません。

9ミリか、12ミリか、15ミリか、

頭の中がごちゃごちゃです。

そう思っていたら我に返りました。

私はたぶん寝不足です。

明らかにパフォーマンスが落ちています。

しばらく睡眠時間に注意して

疲労回復に努めます。



今日も1日ありがとうございました。