ユニットバス組立終了

こんばんは。

たっちです。



今日はみぞれの天気でした。



今日も娘夫婦の戸建に行きました。

今朝は7時過ぎに自宅を出ました。

ユニットバス
ユニットバス

↑ここにユニットバスが入ります。

ユニットバス組立
ユニットバス組立

↑トラックでユニットバスの部材が運ばれてきました。

職人さんが組み立てようとした時に

問題が発覚しました。

ドアの幅が足りません。

急遽、マルチツールで設備屋さんが

ツーバイフォーの柱を切ってくれました。

ユニットバス組立

↑ドア枠右の柱が無いのが分かる写真です。

この写真は柱を切った後に

かなり組立が進んだ時の写真です。

ユニットバス組立
ユニットバス組立

↑ドアの幅が40ミリ足りませんでした。

現調時に右の柱を撤去する必要があると言われて、

それを設備屋さんに伝えたのですが、

私が設備屋さんにしっかりと説明できなかったので、

急遽、当日に工事をすることになりました。

現調に立ち会ったのは自分なので

責任を感じています。

この失敗は私にとって良い経験になりました。

ユニットバス組立
ユニットバス組立
ユニットバス組立

↑ユニットバス組立が終了しました。

いろんな職人さんにお世話になって

また1つ前に進みました。



今日も1日ありがとうございました。