天井クロス貼り2日目

こんばんは。

たっちです。



今日は曇りの天気でした。



今日も娘夫婦の戸建に行きました。

今朝は道路がツルツルでした。

車が渋滞して全然進みませんでした。

きみ子さんが来てくれました。

天井クロス貼り2日目です。

和室天井クロス貼り
和室天井クロス貼り
和室天井クロス貼り

↑和室の天井クロスを貼りました。

「抹茶色」の天井クロスです。

初めて使いましたが

貼りやすかったようです。

きみ子さんと家内の2人で貼りました。

私は後方支援でした。



天井クロス貼りで何が大事か分かりますか。

足場板を使う場合は

貼る人の身長を揃える必要があります。

この写真では脚立の3段目に足場板が掛かっていますが、

たっちの場合は3段目では頭がつかえてしまいます。

天井を貼る場合は

手伝ってもらう人の身長を考慮する必要があります。

天井クロス貼り

↑細々としたところも貼ってもらいました。

2日間でかなり進みました。

お手伝いいただきありがとうございました。



今日も1日ありがとうございました。