融資持ち込み資料準備

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れの天気でした。



今日は融資持ち込みの準備で

昨日に引き続き資料を作成していました。

預金通帳を引っ張り出してきて、

今は自己資金がどれくらいあるのかを確かめました。

本気でかき集めたら、

自分で考えていた以上に

自己資金があったので少し驚きました。

不動産を始めた初期の頃を考えると

自分たちの成長を感じることができて

少しうれしかったです。



それにしても資料作成は骨が折れます。

老眼の私にエクセルはつらいです。

次にやったのは固定資産税評価額の入力です。

今まではあまり実感がありませんでしたが

土地の値上がりはスゴいです。

北広島は1.7倍になっていました。

江別もかなり上がっていました。

土地の含み益ということで

融資を受ける際に担保余力が増えないかなあと

期待しています。



なぜ今資料作りに苦労しているかというと

しばらく資料をアップデートしていなかったからです。

融資を受けられるだろうと予想していた金融機関さんに

融資を申し込んだのですが、

前回購入してから1年経っていないことを理由に

融資を断られました。

5月に同じ物件を打診したときは

だいたいの融資可能額まで聞いていました。

今回は仕切り直しで融資を見当してもらったのですが

予想外の否認理由にびっくりしました。

気持ちを切り替えて他行に持ち込みます。



今日も1日ありがとうございました。

レントロールを作成して思うこと

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れ、曇りの天気でした。

思っていたほど気温が上がらず、

過ごしやすかったかもしれません。



現在、

もしかしたらもしかして。

物件購入につながりそうな状況になりました。

金融機関さんに融資を打診するに当たって、

レントロールが必要と言われたので、

久し振りにエクセルを使って表作成しました。

エクセルはあまり得意ではないので、

自分にとっては時間が掛かるものではあります。

でもそれ以上に

家賃表や契約書を引っ張り出してきて、

データを確認することに時間が掛かりました。



「レントロール」とは何か。

ネットでそこから調べました。

私としてはレントロール≒家賃表くらいの感覚でいましたが、

調べてみたら、

これも載せた方が良いのかという項目がありました。

敷金金額や入居年月日が必要らしいです。

必要な項目を調べてレントロールに載せることにした項目は

物件名、所有者(個人か法人か)、号室、

契約状況(入居中か空室か)、間取り、賃料(想定)、

共益費(想定)、駐車料(想定)、月額合計(想定)、

敷金、入居年月、備考の13項目です。



敷金をもらっているのかどうかと入居年月がいつなのかを

契約書を見て確認することに時間が掛かりました。

データ確認・入力と表作成に3時間くらいは掛かりました。

エクセルからPDFに書き換えて

金融機関さんにメールで送付しました。

金融機関さんからは先ほど確認しましたと

返信メールが来ました。

融資依頼者として少し義務を果たせた気がして

うれしかったです。



大家としては作成した表を見て

別の思いがあります。

師匠からは弱音を吐いたらダメだと言われているので

絶対に弱音を吐くことはしませんが、

表から読み取る数字は現実としてはなかなか厳しいものです。

専業大家としてウチは小さい大家ではありますが

それなりに家賃収入があります。

でも実感とはかなりの差があります。



ウチはDIY大家です。

基本的に自分たちでできるリフォーム作業は

自分たちでやります。

私は大工仕事、設備設置工事、電気工事やエアコン取付け等を

自分でやります。

家内はクロス貼り、清掃作業をやります。

いわゆる労働力投入です。

自分たちがやることで

業者さんに支払う人工代を浮かしている形です。



自分たちがリフォーム作業をすることは

不動産賃貸業をやっていく上でのアドバンテージに

なっていると考えています。

また退去連絡が来ました。

楽しみながら作業をして

新たな入居者さんに喜んでもらえるように

頑張ります。



今日も1日ありがとうございました。

久し振りにエクセルにやられた感じがします

こんばんは。

たっちです。



今日は良い天気でした。

昨日に比べると暖かいです。



今日は久し振りにエクセルを触りました。

銀行への持ち込み資料として

エクセルで作成した「借金返済計画表」を

リニューアルしようとしましたが、

何度も意図しない操作になってしまって苦戦しました。

前職でエクセルを使っていました。

年齢の割には使える方だと思っていますが得意ではありません。



個人事業で不動産賃貸業を始めた時から使っている

エクセルのシートです。

昨年の5月に9号物件アパートを購入したので、

本来であればその時が更新する機会ではあったのですが、

メインバンクで融資を受けたので

提出資料は物件資料のみで済んでしまっていました。

次に物件購入の機会があれば

新規の金融機関を開拓するつもりでいるので、

それに備えたエクセルシートの更新を始めた次第です。



一番面倒なのが変動金利の返済計画です。

政策公庫さんのように

全期間の返済金額が載っている返済予定表があれば

助かるのですが、

政策公庫さんは固定金利だから

まとめて提示できるということなのだろうと思います。

メインバンクは変動金利です。

金利が変更になれば、

その都度ハガキで返済予定表を送ってきます。

でも返済予定表に載っているのは1年分だけです。



2023年12月分の返済予定までは

返済予定表に書いてある返済額を入力しましたが、

2024年1月分からは

シミュレーションソフトを使って計算しました。

返済期間が年単位でしか変更できないので

正確な返済額を計算することはできません。

それでもそれらしい金額を出すことができました。

苦戦したのが何とコピペです。

コピペしている最中に意図せず他のウィンドウが開いてしまいます。

結果、誤入力ということになって何度もやり直しを強いられました。

ウィンドウを横に並べるのではなく、

縦に並べてやれば良かったかもしれません。



何とか根性で9号物件(融資期間15年)の返済予定額の入力は

終わりました。

でも7号物件(融資期間20年)はこれからです。

「負けるもんか。」

頑張っていれば、

良い収益物件に出会えるかもしれない。

そう信じて入力作業に励みます。



今日も1日ありがとうございました。