第3法人、第4法人設立をすすめられる

こんばんは。

たっちです。



今日は雨の天気でした。



昨日午後は税理士さんの訪問日でした。

まず昨日午前に新規法人(不動産会社)の定款認証を

受けたことを報告しました。

新規法人登記の日程について話をしました。

不動産業をどういう方向性でやっていくのかという話の中で

新規法人でも収益物件を所有したいと話したところ、

第3法人、第4法人の設立をすすめられました。

第2法人設立の話をしているところで

第3、第4の話が出てきたので少し驚きました。



ウチは家内の個人名義で不動産賃貸事業を始めて、

1~3号物件まで売却しました。

2021年と2022年に

売却による売上が1,000万円を超えたので、

家内は今年と来年は消費税課税事業者です。

その間は家内名義の物件の売買は見送ります。

物件の売買に消費税が掛かってしまうからです。

法人の場合でも同様のことが言えるようで、

ある不動産屋さんは法人を使い分けていると

税理士さんから聞きました。



消費税が絡んでも気にならないくらい

儲かれば良いのでしょうが、

消費税10%は大きいので、

できれば課税されないようにしたい。

でもそのためには第3、第4法人を設立する必要が

出てくるのですね。

たっち「新会社の名前を考えるのが面倒くさいです~。」

税理士さん「そこですか~。(笑)」

まずは新規法人設立に注力します。



今日も1日ありがとうございました。

レントロールを作成して思うこと

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れ、曇りの天気でした。

思っていたほど気温が上がらず、

過ごしやすかったかもしれません。



現在、

もしかしたらもしかして。

物件購入につながりそうな状況になりました。

金融機関さんに融資を打診するに当たって、

レントロールが必要と言われたので、

久し振りにエクセルを使って表作成しました。

エクセルはあまり得意ではないので、

自分にとっては時間が掛かるものではあります。

でもそれ以上に

家賃表や契約書を引っ張り出してきて、

データを確認することに時間が掛かりました。



「レントロール」とは何か。

ネットでそこから調べました。

私としてはレントロール≒家賃表くらいの感覚でいましたが、

調べてみたら、

これも載せた方が良いのかという項目がありました。

敷金金額や入居年月日が必要らしいです。

必要な項目を調べてレントロールに載せることにした項目は

物件名、所有者(個人か法人か)、号室、

契約状況(入居中か空室か)、間取り、賃料(想定)、

共益費(想定)、駐車料(想定)、月額合計(想定)、

敷金、入居年月、備考の13項目です。



敷金をもらっているのかどうかと入居年月がいつなのかを

契約書を見て確認することに時間が掛かりました。

データ確認・入力と表作成に3時間くらいは掛かりました。

エクセルからPDFに書き換えて

金融機関さんにメールで送付しました。

金融機関さんからは先ほど確認しましたと

返信メールが来ました。

融資依頼者として少し義務を果たせた気がして

うれしかったです。



大家としては作成した表を見て

別の思いがあります。

師匠からは弱音を吐いたらダメだと言われているので

絶対に弱音を吐くことはしませんが、

表から読み取る数字は現実としてはなかなか厳しいものです。

専業大家としてウチは小さい大家ではありますが

それなりに家賃収入があります。

でも実感とはかなりの差があります。



ウチはDIY大家です。

基本的に自分たちでできるリフォーム作業は

自分たちでやります。

私は大工仕事、設備設置工事、電気工事やエアコン取付け等を

自分でやります。

家内はクロス貼り、清掃作業をやります。

いわゆる労働力投入です。

自分たちがやることで

業者さんに支払う人工代を浮かしている形です。



自分たちがリフォーム作業をすることは

不動産賃貸業をやっていく上でのアドバンテージに

なっていると考えています。

また退去連絡が来ました。

楽しみながら作業をして

新たな入居者さんに喜んでもらえるように

頑張ります。



今日も1日ありがとうございました。

宅建業の立ち上げに注力します

こんばんは。

たっちです。



今日は曇りの天気でした。



先日、セミナーに向かうバスの中で

『「あれ、私なんのために働いているんだっけ?」

 と思ったら読む最高の生き方』という本を読みました。

私には内容がピンと来なかったので

お薦めはしませんが、

今自分が悩んでいることを考え直すきっかけには

なりました。



不動産賃貸業の規模を拡大するために

毎日物件検索に励んでいます。

それを継続することでここ5年連続して

物件を購入することができています。

その間、個人名義のアパートを2棟売却して

自己資金を増やすことができました。

それが今年2月に購入した11号物件につながったと考えています。



それでも思い描いていたようには

規模拡大することができてはいません。

夫婦2人で食べていく生活費は足りていますが、

それ以外の費用で、

例えば自宅を塗装する費用や趣味に使えるお金を考えると

十分とは言えません。

老後にかかる費用等も考えると少し不安になります。

今の自分は何に困っているのかと考えると、

「お金」に困っているのだと気付きました。

前述の本が考えるきっかけを与えてくれました。



「お金」に困っているのなら

稼げば良いのではないかと考えました。

不動産賃貸業を行っている中で

家賃収入を増やすことには一生懸命でしたが、

労働収入(自分で働いて稼ぐこと)を

意識したことはありませんでした。

今、自分で働いて稼ぐために思い浮かぶ職は

宅建業です。



4月に新会社の定款がほぼ完成してからは

リフォームで忙しい状況になり、

最近は新会社を立ち上げるために動けていません。

9号物件空室が完成すれば時間が持てると思うので、

新会社設立に注力したいと思います。



今日も1日ありがとうございました。