今年の振り返り

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れ間がありましたが雪の日でした。



昨年もこの時期に行っていたので

今年を振り返りたいと思います。

いろいろとありましたが月別に書いてみました。



 1月 7号物件RCの空室で水漏れ事故が再度発生。

    Dバルブを交換してもう起こらないと思っていたのに

    また水漏れが起こり、

    しかも原因が分からず。

    ある方より除雪機を頂戴しました。

    1台は私に。

    もう1台はブライアンに。

    ありがとうございました。

 2月 4号物件アパートで入居

    8号物件戸建で入居

    8号物件の急な入居に焦って設備を点検したところ、

    風呂と台所の混合栓がパンク。

    新品温水洗浄便座もパンク。

    でも一番心配だった給湯器はセーフ。

    ホッとしました。

 3月 7号物件で排水管を専門業者さんに見てもらう。

    暖かさですでに凍結はしていなかった。

    9号物件アパートを内覧

    この時は全く買えるとは思っていなかった。

 4月 9号物件の仮審査が通る。

    9号物件契約

 5月 大家さんの飲み会「じょな会」に初参加

    娘の結婚式    

    9号物件決済

 6月 9号物件で外構工事

    コンクリート型枠実施

    やっさん青空ミーティングに参加

    映画『Maverick』を見ました。

    バンクシー展を見ました。

 7月 9号物件駐車場造成工事

 8月 極東船長セミナーで

    「きょうへいさんとふんどし王子さんのセミナー」に参加

    当ブログが御縁となって

    ご夫婦の大家さんとミーティングをしました。

 9月 「山」を見に行って売主さんに会う。

10月 宅地建物取引士試験受験

11月 宅地建物取引士試験合格

    映画『すずめの戸締まり』を見ました。

12月 2号物件RC売却

    7号物件排水管ボックス工事



今年収益物件を内覧した回数は9回でした。

そのうち物件購入できたのは中古アパート1棟です。

2年ぶりのアパート購入でした。

個人と法人を合わせて、

今年の退去は1室で、入居は4室です。

現在の空室は2室です。



今年の不動産活動を振り返ってみて思うことは

結果が出るのは突然だったということです。

最初は9号物件を買えるとは思っていませんでした。

でも仲介業者さんに物件を購入できる人だと認識されてから

状況が変わったと思います。

2号物件をこんなに高額で売却できるとは思っていませんでした。

査定額にこだわらずに売却したい金額で売り出し、

売却戦略として地場の仲介業者さんと東京の仲介業者さんに

依頼したのが良かったと考えています。

今まで頑張ってきて良かったです。

師匠や大家さん仲間に感謝です。



今日も1日ありがとうございました。

今年の振り返り

こんばんは。

たっちです。



今日は穏やかな晴れの天気でした。



少し早いですが今年の不動産活動を振り返りたいと思います。

いろいろとありましたが主なものだけ月別に書いてみました。



 1月 中古戸建を内覧。買付1番手のはずが買えず。

    7号物件2つの空室で水漏れ事故が発生。

    原因はDバルブの不良でした。

 2月 1号物件で、すがもれが発生して屋根の雪を下ろす。

    1号物件は売却するつもりで契約間近でしたが、

    売止めにして屋根の修理を検討。

 3月 近所のコミュニティセンターで地元建設会社さんによる

    新築の説明会を実施。大家さん仲間で話を聞きました。

    サロンさん、企画してくれてありがとう。

 4月 コマツ教習所で小型ユンボの講習を受講。

    地元商工会議所に入会。

 5月 中古戸建(8号物件)に買付を入れる。

 6月 8号物件契約。

 7月 8号物件決済。

 8月 やっさんCAFEに参加。

    家賃滞納交渉を弁護士に依頼。

 9月 8号物件でリフォーム。

    3号物件戸建売却。

10月 宅建士試験受験。

    人生で初めてサケを釣る。

    (↑不動産活動ではありません。笑)

11月 1号物件でリフォーム。

12月 1号物件、2号物件でリフォーム。



収益物件を内覧した回数は15回でした。

そのうち物件購入できたのは中古戸建1棟です。

初めて私の名義で物件を購入しました。

現金決済も初めてでした。

個人と法人を合わせて、

今年の退去は7室で、入居は8室です。

現在の空室は2室で、それにプラスして未入居が1室あります。

(↑昨年の退去があるので入退去の数は合いません)

振り返ってみると、

こんなに退去が出たのは記憶にありません。

道理で忙しかったはずです。



今年の不動産活動を振り返ってみて、

こんなに頑張っていたのかと思うと

少しうれしくなりました。

満室を目指して頑張ります。



今日も1日ありがとうございました。