管理会社からの連絡

こんばんは。

たっちです。



今日は雨の天気でした。

屋根工事はお休みでした。



昨日管理会社さんから連絡が2件ありました。

・1件目(電話)

 9号物件木造アパート1階102号室の

 キッチン天井から水漏れ有り。

 2階の部屋の排水からの水漏れを疑って水を流してみるが

 再現できず。

 キッチン天井の開口部から中を見るが狭くて確認できず。

 業者に再度見てもらうことにする。

 場合によっては別の場所に開口を設けるかもしれない。

↑屋根の雪は解けているのでスガモレではない。

火災保険の適用を受けて進められるようにお願いした。



・2件目(メール)

 5号物件店舗付戸建2階での不具合有り。

 シャンドレから水漏れ有り。

 換気扇が固着している状態。

 給湯ボイラーからエラーコードが出ている。

↑シャンドレは部品交換でも修理可能とのこと。

でも部品交換で2万円くらい掛かる。

そうであるならシャンドレ入れ替えをお願いした。

換気扇も交換をお願いした。

給湯ボイラーは耐用年数を警告するコードなので

解除してもらう。



管理会社さんから連絡を受けて心掛けていることは

なるべく早く判断するということです。

私は自分でDIYする大家なので

不具合の連絡を受けて自分で修理する場合もありますが、

入居中の場合は入居者さんの都合に合わせて対応することが

大変なので、

修理対応を管理会社さんにお願いすることが多いです。

お世話になっている管理会社さんに

お金を取ってもらうことも大事だと考えています。



今日も1日ありがとうございました。



 

 

 

9号物件空室に申込み有り

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れの天気でした。

車の中は暑いくらいです。



昨日は10号物件戸建を見た後、

9号物件アパートの空室を見てきました。

管理会社さんからハウスクリーニングが終わったという連絡を

受けたので、

入居者さんへのプレゼントを置きに行きました。

部屋に入って驚いたのはキッチン、ユーティリティー、お風呂の電気が

付きっぱなしだったことです。

ブレーカーを下ろし忘れたようです。

1.ハウスクリーニング業者さんが消し忘れた

2.見積に来たクロス業者さんが消し忘れた

3.内覧の仲介業者さんが消し忘れた

のどれかだと推測しました。

9号物件103
9号物件103
9号物件103
9号物件103
9号物件103
9号物件103
9号物件103
9号物件103
9号物件103
9号物件103

↑ハウスクリーニングが入る前の写真です。

9号物件は築19年です。

全体的にはまあまあ新しく見えますが

古さが目立つところもあります。

アクセントクロスは2面を交換する予定です。



ハウスクリーニングはあまりきれいではなかったです。

たぶんワックス掛けされていません。

家内はご立腹でした。

管理会社さんに状況を伝えようと連絡したところ、

申込みが入ったという報告がありました。

フリーレント1ヶ月分のリクエストがありましたが、

半月分ならOKと返事をしました。

決まるとうれしいです。



今日も1日ありがとうございました。

現時点での入居状況

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れ間がありました。

晴れ間があって日が差すと暖房を止めることができます。

日差しがあるとありがたいです。



そろそろ繁忙期に入ります。

現時点での入居状況を確認しておきたいと思います。

昨年末に2号物件(6室)を売却したので、

現在所有しているのは29室です。

昨年から空室が2室ありましたが、

管理会社さんのおかげで2室とも申込が入っています。

ありがとうございます。



残念ですが9号物件で1室退去の連絡が入っています。

2月末の退去予定です。

夫婦で住んでいただいているので、

それほど部屋が汚れてはいないことを期待しています。

リフォームに時間を掛けずに案内できれば、

入居者さんはすぐに決まると考えています。

間取りは1LDKですが

43㎡あるので強気の家賃設定で行きます。

家賃を2,000円アップしました。

その判断が吉と出るのか凶と出るのか怖いところではあります。



今日も1日ありがとうございました。