いたずら事件が発生

こんばんは。

たっちです。



今日は最高気温29℃でした。

厳しい暑さでした。



今日は7号物件に行ってきました。

7号物件でいたずら事件が発生しています。

自転車の空気が抜かれるという事件が2件起こり、

警察に通報する事態になっています。

前回、何者かが貯水槽室に侵入したということがありました。

それに続いてということで非常に心配していましたが、

今はそれほど大したことにはならなさそうだという見通しを

持てています。

管理会社さんが対応してくれたおかげです。

ありがとうございます。

警告

↑早速管理会社さんが警告文を数ヵ所に掲示してくれました。

本当にありがたいです。



分電盤にカギを掛けられるようにやってみました。

分電盤
分電盤

↑ドリルで穴を開けて掛け金を付けました。

穴の位置がずれてビスが入りませんでした。

後日やり直したいと思います。

家内が物件周りの草取りをしてくれました。

その後で除草剤をまきました。



今日も1日ありがとうございました。

5号物件草取り

こんばんは。

たっちです。



今日は良い天気でしたが風が強かったです。

不在中にコープトドックの箱が飛んで一時行方不明になりましたが、

近所を探して無事に回収できました。



今日は5号物件の草取りに行ってきました。

草取り
草取り
草取り

↑草取りを終えて除草剤をまきました。

庭の部分は管理会社さんがやってくれていました。

ありがとうございます。



5号物件は1階が店舗、2階が住居の物件です。

草取りをしながら建物の状況を確認してきました。

外壁の補修を検討する時期に来ています。

またお金が掛かる話ですね。



今日も1日ありがとうございました。

塗装作業のその後

こんばんは。

たっちです。



今日は陽射しがありましたが、

風が冷たかったです。



今日は昨日のパイプスペース塗装後の様子を見に、

7号物件に行ってきました。

「ペンキ塗り立て」の表示をはがして、

分電盤のブザー、スイッチの取り付けを確認後、

次回パイプスペース塗装第2弾の下見をしました。



4階部分のパイプスペース1カ所は

手すりを越えた場所にあります。

下から脚立を使って塗装することになるので、

実際に届くかどうか脚立を置いてみました。

高さは2,800ありますが、脚立をはしごの状態にすれば

届くことが分かりました。



その後、物件の周囲のゴミを拾って、

除草剤のカソロンをまきました。

まだ雑草は生えていないし、これから天気が悪くなるので、

丁度良いタイミングだったと思います。



今日も1日ありがとうございました。