こんばんは。
たっちです。
今日は晴れ、雨の天気でした。
今日は娘夫婦の戸建に行きました。
ガス工事の立会いでした。
と言っても、まずは解体です。
設備屋さんが蓄熱暖房機を撤去してくれました。

↑前面を外したところです。

↑蓄熱暖房機にはレンガが入っています。
形は平板(ひらいた)ですが
ズシッと重たいです。
総重量は200キロくらいと
整備屋さんが教えてくれましたが、
もっと重い気がします。
お手伝いでレンガを運びましたが、
かなり重いので1枚ずつ家内とのリレー方式で
外に運びました。

↑リビングにあった一番大きな蓄熱暖房機を
撤去しました。

↑こちらは小型の蓄熱暖房機撤去後の写真です。
構造はほぼ同じで
やはりレンガが入っていました。

↑床下見るために丸ノコで開口しました。

↑タイルをはがしてもらいました。


↑電気温水器を撤去してもらいました。

↑ウチで壁紙をはがしました。
設備屋さんが解体を進めながら、
パネルヒーターの設置場所を決めてくれました。
これで先行きが見えてきました。
今日も1日ありがとうございました。
