ダイコクさんで打合せ

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れの天気でした。

晴れたので気温が上がりましたが、

今朝は氷点下を記録した地域がありました。



今日は9日ぶりにランニングしました。

6キロ走りました。

結構いいペースで走れましたが、

左足ふくらはぎに痛みが出たので

途中で切り上げました。

札幌ハーフマラソンでは

右足ふくらはぎに痛みが出ました。

Gチャンなのであちこち痛みが出ます。



今日午前はダイコクさんに行って、

キッチン、ユニットバス、シャンドレの打合せをしました。

卸価格で大幅に値引きされているとは言え、

200万円に近い見積価格にビビります。

定価なら450万円くらいです。



「キッチンの高さは85センチで大丈夫ですか。」

「キッチンの天井高はいくつですか。」

今回、私は施工業者の立場ですが、

施主ではないので把握していないことがいろいろとあります。

ダイコクさんで私は大家だと認識してくれているので、

丁寧に説明して教えてくれます。



キッチンの高さは娘に任せたので

私はうろ覚えです。

改めて確認されると心配になります。

キッチンの幅は2550ミリです。

しっかりと測ったので

この数字には自信があります。

でも天井高が必要な数字とは知りませんでした。

レンジフード幕板の高さが

天井高によって変わるということでした。



今までに一通りのリフォームは経験しているつもりですが、

今回は資材が高級なので少し不安があります。

シャンドレの混合栓蛇口は壁から突き出る形です。

今までに見たことがないタイプです。

裏側の配管を隠蔽にするのか、

それとも露出にして配管スペースをふかすのか、

どちらが良いのか自分では判断できません。

設備屋さんに聞いてみます。



今日も1日ありがとうございました。