7号物件排水管修理見積

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れ、曇りの天気でした。

最高気温は9℃でした。

平年より3℃くらい高いようです。



今日は7号物件に行きました。

排水管を専門業者さんに見てもらいました。

7号物件は2021年1月に空室2つで水漏れが発生しました。

リフォームしたばかりのリビング、ユーティリティーが

スケートリンク状態になりました。

不良のDバルブを交換したからもう安心と考えていた2022年の1月に

空室の1つで再度の水漏れ事故が発生しました。

普通の業者さんでは対応できないと考えて

3月に専門業者さんに見てもらいました。

たぶん排水管が凍結して流れなくなったところに

各家庭で水抜きした水が集まり、

その水が逆流して空室で水漏れ事故が起こったのだろうという

結論を得ました。

その後、本格的な修理は暖かくなってからと

専門業者さんとは話していたのですが、

結局寒くなった今になってしまいました。

排水管修理
排水管修理

↑断熱材が古くなって傷んでいます。

排水管修理
排水管修理

↑断熱材をはがしたところ、

過去に凍結破損して修理したと思われる跡を発見しました。

これではダメだろうと素人の目でも分かります。

塩ビ管の周りが耐火被覆で覆われていますが

断熱の効果はありません。

風が通り抜けて気温が下がって凍結するということです

専門業者さんにこの部分を合板で四角く囲ってもらうことにしました。

中に断熱材を詰めて凍結しないようにしてもらいます。

今日は工事日を決めて見積書を送ってもらうことにして終了しました。



その後、管理会社さんに寄って、

入居者さんに荷物、車の移動を通知してくれるように

お願いして帰宅しました。



今日も1日ありがとうございました。

物件管理は人です

こんばんは。

たっちです。



今日は曇りで肌寒い1日でした。

日が暮れるのが早いです。



今日、午前10時過ぎに管理会社さんから電話がありました。

1号物件の修理対応の連絡でした。

担当者さんは入社2年目の新人さんです。

この件については10月11日に

不具合の電話連絡をもらっていました。

1.流し排水トラップ水漏れ

2.トイレボールタップ劣化

3.煙突のつなぎ目から水漏れ

1と2については電話を受けた時点で修理をお願いしています。

3についても対応をお願いしました。

1と2についてはその後報告はありませんが、

毎月送られてくる定期巡回報告の書類で

確認すれば良いと思っていました。



今日連絡があったのは3についてです。

以前連絡を受けたときには「煙突のつなぎ目から水が漏れる」という

ことでした。

今日、担当者さんからの連絡は

「板金屋さんは止水モルタルを使うそうです。」というものでした。

私は止水モルタルの用途が分からなかったので、

どのように使うのか質問しました。

担当者さんの返答は

「屋根に煙突があり、その煙突を板金で巻いている。」、

「その板金をはがして止水モルタルを打つ。」というものでした。



1号物件は昨秋に屋根の葺き替えをしています。

吹き替えをしてくれたのは

管理会社さんも修理に使っている業者さんです。

しっかりと施工してくれました。

私も実際に屋根に上がって確認をしています。

屋根の煙突部分に問題はほぼ無いはずだと判断しました。

私から「屋根の施工業者さんに連絡を取ってみます。」と言って、

その場は電話を切りました。



合点がいかないので入居者さんに直接連絡してみました。

すると、水が漏れているのは煙突のつなぎ目ではなく、

煙突を差し込む壁部分に亀裂が生じていて、

そこから水が漏れている(したたるくらいか?)ようなのです。

入居者さんからの話で合点がいきました。

煙突の穴があいている壁に亀裂が生じていて、

そこから水が漏れているので、

その亀裂部分を補修するために「止水モルタル」を

使うということなのだと。



「煙突のつなぎ目から水が漏れている」という話が

正しくなかったことは、

一次連絡としては仕方がないことだったと思います。

でもその後に業者さんに現場を確認してもらったあとは、

「壁の亀裂から水が漏れている」という報告をしてほしかったです。

推測ですが担当者さん本人が現場を見ていないのではないかと

思います。

実際に現場を見ているのであれば、

「屋根の板金をはがして止水モルタルを打つ」という話に

ならないことは分かると思います。



入社2年目で経験が足りていないであろうことは

容易に推測できますが、

経験が足りていないのであれば、

現場に足を運んで自分の目で確かめることが大事です。

その上でこちらに連絡をしてくるのが当然だと思います。

伝言ゲームではないのですから、

自分で理解した上で事実を伝えることが

責任を持って仕事をするということだと思います。



今日も1日ありがとうございました。

9号物件水道修理

こんばんは。

たっちです。



今日は最高気温は15℃でした。

晴れていたので外作業にはちょうど良かったです。



昨日に続いて9号物件に行きました。

水たまり

↑今朝まで雨が降ったので水たまりができています。

前回より大きな水たまりです。

月極で借りてくれている方がいますが、

私だったら他の駐車場に行っていると思います。

それくらい状況はひどいです。

なるべく早く相見積を取りたいと思います。



9号物件は1部屋空室がありますが、

冬場に空室だったので水を落としたままです。

モルタルを練るのに水が必要になるので開栓作業をしました。

↑ところが水道の減圧弁から水が出ます。

水道に減圧弁が付いているのを私は初めて見ました。

いきなりこれは困りました。

すぐに管理会社さんに電話をして業者さんを呼んでもらいました。

5月30日にオーナーになったばかりですが、

カギを借りたりしてもう何度も電話をしているので

受付係の人には新オーナーとして認識してもらっています。

運良くすぐに業者さんが来てくれました。

水道減圧弁

↑水道減圧弁を交換して修理が終わりました。

すぐに直ってラッキーでした。

築古物件では水回りの修理はよくあります。

申込が入る前に不具合を発見できて良かったです。



今日も1日ありがとうございました。