こんばんは。
たっちです。
今日は晴れの天気でした。
暑いです。
今日は久し振りにランニングしました。
5キロ走りました。
暑すぎて2キロを過ぎてからはペースが落ちて、
途中からランニングではなくなりました。
傍から見たらウォーキングだったと思います。
先日、エアコン設置のために脚立に乗っていましたが、
脚立から落ちて
すねに擦り傷を負いました。
予後が良くなくて医者に掛かることも考えましたが、
ワセリンを塗りたくって今は落ち着いています。
今日午前は有名な地図会社さんが営業に来てくれました。
毎月使用料を払えば、
便利なデジタル地図を利用することができます。
パソコン上で学区が分かったりするのは便利で
使ってはみたいと思いましたが、
毎月1万円以上の使用料が掛かるのでお断りしました。
事業収入の目処が立っていない状況で
毎月の固定費を増やすことはできません。
営業の電話がたびたび掛かってきます。
ウチのように宅建業免許の若い免許番号を狙って
営業活動をしてきます。
インターネット上での優位性を謳って
採用を促す営業の電話です。
たぶん契約すると
毎月決まった額を支払うことになると思います。
第1法人ではこのような営業電話が掛かってきたことは
ほぼありませんでした。
例えば、先ほどのデジタル地図ですが、
コンテンツはすでにできあがっているので、
利用者が増えれば増えるほど制作会社の収入は増えます。
売り込むための営業コストは掛かりますが、
一度契約してしまえば毎月お金が入ってくるシステムです。
不動産賃貸業で言われる「不労所得」と同じイメージです。
便利なものを使ってはみたいですが、
操作に慣れて使えるようになるまで時間が掛かりますし、
一番のネックは毎月の固定支出が増えることです。
しばらくは様子見したいと思います。
今日も1日ありがとうございました。