皆さん頑張っています

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れの天気でした。

あまり暑くなくて良かったです。



今朝は5時前に起きて

ランニングクラブの練習会に参加しました。

テレビ塔

↑今朝のテレビ塔です。

バスに乗って地下鉄に乗って

初めて「新さっぽろ駅」に行きました。

チャーターしたバスに駅から乗って

練習場所の温泉に到着しました。



到着したらすぐに準備をして

準備運動をしてから走り始めました。

私は走るのは遅い方です。

必死に付いていきますが先頭からはだいぶ遅れます。

サロマ湖100キロマラソンを10時間以内で

走った人もいるので実力差はハッキリしています。



走り終わった後に速い人たちに

月にどのくらい走っているのかを聞いたところ、

平均で150キロ~200キロくらいでした。

走っている人は月に300キロ走っているそうです。

中には月に500キロ走っている人もいました。

走ればある程度は走力が上がるだろうとは思いますが、

ほぼ「人生 = ランニング」になってしまいます。

それを否定するつもりはありませんが

私自身はそうしたくはありません。



走る距離が増えれば増えるほど、

体のメンテナンスが大事になります。

大会に参加するには参加料や交通費が掛かります。

福岡マラソンはとても人気がありますが

北海道から参加するとなると宿泊費、飛行機代が

かなり掛かると思います。

それ以前の問題として、

人気がある大会は抽選制になっていて

参加申込みをしても出場できるか分かりません。



今年、私がエントリーしている大会はあと2つです。

北海道マラソンと札幌マラソンです。

考えたところで

速く走れるようにはならないので、

今まで通りの練習を続けたいと思います。

走力アップは次年度への課題にしたいと思います。



今日も1日ありがとうございました。