こんばんは。
たっちです。
今日は雨のち曇りの天気でした。
今日は歯科通院の日でした。
月1回の検診日でした。
左上の前歯はかなり前に神経を抜いて、
10年くらい前に歯根端切除をしています。
自前の歯なのでなるべく残しておきたかったのですが
ストレスが掛かると痛みが出ていました。
歯の状態が良くないので、
歯医者さんには抜歯して治療することを
たびたび勧められていました。
旅行に行ったときに
痛みが出るかもしれない不安を抱えているのは嫌です。
治療を先延ばしにしていると
健康な歯にまで影響が出てくるかもしれません。
思い切って治療しようと
2月末に歯医者さんに相談して現在に至っています。
検査をしてから治療方法を検討して、
保険適用外なのでウン十万円の費用が掛かりますが、
ブリッヂではなくインプラントにすることを選択しました。
ブリッヂにすると健康な歯を削る必要があります。
今までに入れ歯を入れたことはありません。
歯の独立性が失われて
違和感を感じることを避けたかったです。
今は治療が始まっていて、
該当の歯を根元近くでカットして
ワイヤーを掛けて下向きに引っぱっています。
こうすることで骨(歯槽骨)が増えるのだそうです。
でもインプラントにするにはまだ骨が足らないので、
時期が来たら抜歯して切開して
そこに骨を足すらしいです。
口の中の皮を部分的にはがして
歯茎に足すようです。
(↑これが痛いらしいです。)
インプラントにすることを選択しましたが
治療するのに結構な時間が掛かります。
個人的には「痛い」というのが嫌です。
時間を掛けて痛みに耐えて、
インプラントにすることでいろいろと経験できそうです。
一通り経験してから、
その次はどうするのかを考えたいと思います。
今日も1日ありがとうございました。