網戸のクレーム対応は突然に

こんばんは。

たっちです。



今日は曇りのち雨の天気でした。

久し振りに大雨の予報です。



今日午前は株価を見ていました。

買収提案を取りやめられた会社の株価を見ていました。

昨日大きく下がって今日も下がっていたので

少し買ってみました。



午後になって管理会社さんから連絡がありました。

9号物件の入居者さんから、

網戸が閉まらなくなったと連絡があったということでした。

以前、入居後のクレーム対応で

ウチでロール式網戸を直しました。

2度目の修理はないと思っていたので、

スライド網戸を注文するつもりで動きました。

すぐにダイコクさんに行って

サイズの測り方を教えてもらいました。

入居者さんと連絡が取れたので

寸法を測りに行って、

ダイコクさんに電話で注文しました。

たぶん来週中には網戸ができあがると思います。



昨日のきみ子さんのブログで

ロール式網戸のクレーム対応の記事が載っていました。

「ロール式網戸は難しいよね。」と夫婦で話していたところに

管理会社さんからの連絡でした。

ロール式網戸は古くなると動きが悪くなるようです。

補修は部品交換等での対応になると思いますが

まずロール式網戸を外すのが大変です。



前回、管理会社さんからは

スライド網戸に交換する場合は

2~3万円掛かると聞いていました。

ウチで対応すれば網戸代1万円くらいで済むので、

今回はスライド網戸に交換します。

9号物件はエアコンが付いているので

余裕のある対応を取ることができます。

網戸は特注品なので

製作するのにどうしても時間が掛かります。

場合によっては

業者さんにお願いすることもあるかもしれませんね。



今日も1日ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です