外壁に穴が開いていない換気口

こんばんは。

たっちです。



今日は雨の天気でした。



今日も娘夫婦の戸建に行きました。

換気口

↑丸いのはエアコン穴のカバーです。

その隣に換気口があります。

家内に頼まれて

壁紙をはがすのに邪魔になるカーテンレール、

ロールスクリーン、スイッチ、コンセント等を

外しました。

換気口もその対象でした。

換気口

↑換気口カバーを外しました。

「あれっ!?」

当然外壁に穴が開いていて

外側にはガラリが付いていると思っていました。

外壁に穴は開いていませんが

風は流れています。

外壁との間に通気層があって、

その通気層内で換気しているようです。

こういう換気のシステムがあるとは知りませんでした。

勉強になります。

換気口

↑この状態で壁紙をはがします。



偶然、不動産をやりたい若者に出会いました。

その場で不動産について30分以上話をしました。

不動産について話し始めると止まらなくなります。

ぜひ不動産賃貸業を始めてください。



今日も1日ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です