ドジャース優勝おめでとう!

こんばんは。

たっちです。



今日は曇りの天気でした。



信じられない!

ドジャースが優勝しました!

ヤッター!

おめでとう!



今日は優勝が決まるワールドシリーズ第7戦だったので、

現場に行かずに朝から試合を見ていました。

中3日でオオタニさんが先発しましたが、

やはり疲労があるのか本調子ではありませんでした。

何とかブルージェイズの攻撃を凌いでいましたが

3ランホームランを打たれて降板しました。



ドジャースの攻撃は

反撃するも大量点にはなりませんでした。

1点ずつ返して2対3となりましたが、

ブルージェイズに1点返されて2対4。

そこからマンシーのソロホームランで3対4。

9回にはベテランのロハスがソロホームランで

4対4の同点になりました。



9回裏には前日に6回を投げた山本投手が

リリーフ登板しましたが、

いきなり死球で1死満塁のピンチ。

セカンドゴロで2死満塁になりましたが

センターに大飛球を打たれて、

私はサヨナラ負けを覚悟しました。

センターのパヘズとレフトのキケが

捕球しようとして交錯しました。

「よく落とさなかったな。」

キケにケガがなくてホッとしました。



10回表のドジャースの攻撃は

満塁になりましたが点は入りませんでした。

11回表にスミスのソロホームランで

ようやく1点を勝ち越しましたが、

その差は1点です。

11回裏は山本投手がこの回先頭のゲレロJr.に

ツーベースを打たれ、

その後バントで送られて1死3塁。

四球で1死1塁、3塁となり、

サヨナラのランナーも出ました。



ブルージェイズの次打者はカークでした。

長打力がある嫌なバッターです。

私はこの場面で同点になるかもと想定しましたが、

山本投手が踏ん張ってスプリットでバットをへし折り、

ダブルプレーで試合終了となりました。



第7戦はブルージェイズに

ずっと押されていた気がします。

ドジャースはホームランが出ても、

ソロホームランだったので点差が開かず、

緊迫した試合展開が続きました。

結果的にはドジャースが

ワールドシリーズ2連覇を達成しましたが、

信じられない試合展開の連続でした。

私はドジャース優勝がうれしかったので、

今日の試合について素人目線で書いてしまいました。

(お許しください。)



今日は試合終了後に娘夫婦の戸建に行きました。

少し作業をしてから

娘夫婦のアパートで夕飯をごちそうになりました。



今日も1日ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です