こんばんは。
たっちです。
今日は晴れのち曇りの天気でした。
今日は割と穏やかな天気だったので、
軽ダンプのタイヤ交換をしました。
10月末からやりたかったのですが
延び延びになっていました。

↑フロアジャッキを使うと
2回のジャッキアップで終わります。
前輪左右、後輪左右を1度のジャッキアップで
交換できました。
マキタのインパクトレンチは
相変わらず便利です。
18ボルトの充電池を使い回せるので
楽でいいです。


↑最後はトルクレンチを使って
締め付けを行いました。
この後、タイヤの空気圧を補充して
娘夫婦の戸建に行きました。
そこで再度トルクレンチで締め付けました。
これで走行中にタイヤが外れることは
無いと思います。

↑昨日の作業の写真です。
家内の後を引き継いでクロスをはがしました。
和室のクロスは細切れでしかはがせませんでした。
家内がネットで調べて、
霧吹きを使うことを見つけました。
霧を吹きながら作業をしたところ、
割と広い範囲ではがせるようになって
作業がはかどりました。
今日も1日ありがとうございました。
