何度でも

こんばんは。

たっちです。



今日は曇り時々雨の天気でした。



今日も娘夫婦の戸建に行きました。

スイッチ増設
ジョイントボックス
スイッチ増設
ジョイントボックス

↑今日はユニットバスの電気工事で

ジョイントボックスを付けました。

スイッチ増設

↑昨日はユニットバスのスイッチ増設をやりました。

換気扇用のスイッチが無かったので

ホタルスイッチを1個増設しました。

私は第2種電気工事士資格を持っていますが

経験・知識が足りていません。

どうやってスイッチを増設すれば良いのか

分からなかったので、

YouTubeを見て勉強しました。



動画を探したのですが、

スイッチ増設の動画は見つかりませんでした。

コンセント増設の動画を見つけて、

コンセント増設のやり方を学びました。

コンセント増設を応用して

スイッチを増設しました。

スイッチ増設

↑複線図を書いてから、

こうやろうと思っても、

しばらく頭の中で考えていました。

昨日は「乗れていない」状態だったのですが、

電気工事はさらにダメでした。

何が原因だったのかと言うと、

回路を電源から考えなかったからでした。

換気扇から考えてはダメでした。

スイッチ増設

↑ようやく成功しました。

写真は本当にうまく行ったのかを確認するために

換気扇の代わりに照明器具を付けています。

私はビビりで電気は怖いので、

今回は自分にとってはハードルが高かったです。

ドリカムの曲『何度でも』が頭の中で流れていました。

10001回目は必ず来ると思って諦めませんでした。

諦めなくて良かったです。

電気工事士として少し成長できたと思います。



今日も1日ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です