退去立会いに現れず

こんばんは。

たっちです。



今日は雨、曇りの天気でした。



今日は9号物件で退去立会いがありましたが、

約束の時間に入居者さんが現れませんでした。

管理会社さんが本人、会社に連絡しても

つながらなかったようです。

こういう入居者さんが住んでいた部屋は

汚いのではないかと悪い予感がします。

私は今日であれば都合が良かったのですが、

今週は予定が詰まっていて空室を見に行くことは

難しいです。



9号物件は2つ目の空室です。

1つ目は内覧はありますが

まだ申込には至っていません。

共有スペースのゴミを取って掃き掃除をしました。

敷地内にあっという間に草が生えました。

除草剤が効いていると思っていましたが

あっという間に草ボーボーです。

草取りもやらないとダメですね。

売物件

↑売物件を見てから帰りました。



今日も1日ありがとうございました。

レントロールを作成して思うこと

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れ、曇りの天気でした。

思っていたほど気温が上がらず、

過ごしやすかったかもしれません。



現在、

もしかしたらもしかして。

物件購入につながりそうな状況になりました。

金融機関さんに融資を打診するに当たって、

レントロールが必要と言われたので、

久し振りにエクセルを使って表作成しました。

エクセルはあまり得意ではないので、

自分にとっては時間が掛かるものではあります。

でもそれ以上に

家賃表や契約書を引っ張り出してきて、

データを確認することに時間が掛かりました。



「レントロール」とは何か。

ネットでそこから調べました。

私としてはレントロール≒家賃表くらいの感覚でいましたが、

調べてみたら、

これも載せた方が良いのかという項目がありました。

敷金金額や入居年月日が必要らしいです。

必要な項目を調べてレントロールに載せることにした項目は

物件名、所有者(個人か法人か)、号室、

契約状況(入居中か空室か)、間取り、賃料(想定)、

共益費(想定)、駐車料(想定)、月額合計(想定)、

敷金、入居年月、備考の13項目です。



敷金をもらっているのかどうかと入居年月がいつなのかを

契約書を見て確認することに時間が掛かりました。

データ確認・入力と表作成に3時間くらいは掛かりました。

エクセルからPDFに書き換えて

金融機関さんにメールで送付しました。

金融機関さんからは先ほど確認しましたと

返信メールが来ました。

融資依頼者として少し義務を果たせた気がして

うれしかったです。



大家としては作成した表を見て

別の思いがあります。

師匠からは弱音を吐いたらダメだと言われているので

絶対に弱音を吐くことはしませんが、

表から読み取る数字は現実としてはなかなか厳しいものです。

専業大家としてウチは小さい大家ではありますが

それなりに家賃収入があります。

でも実感とはかなりの差があります。



ウチはDIY大家です。

基本的に自分たちでできるリフォーム作業は

自分たちでやります。

私は大工仕事、設備設置工事、電気工事やエアコン取付け等を

自分でやります。

家内はクロス貼り、清掃作業をやります。

いわゆる労働力投入です。

自分たちがやることで

業者さんに支払う人工代を浮かしている形です。



自分たちがリフォーム作業をすることは

不動産賃貸業をやっていく上でのアドバンテージに

なっていると考えています。

また退去連絡が来ました。

楽しみながら作業をして

新たな入居者さんに喜んでもらえるように

頑張ります。



今日も1日ありがとうございました。

7号物件消防点検前の準備

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れの天気でしたが

気温は低めでした。



昨日7号物件に行きましたが

もう1つ目的がありました。

それは消防点検前の準備です。

消化器

↑消火器の期限が切れていました。

新しいものを買って交換しました。

業務用10型の消火器です。

(消火器には業務用と家庭用があるので、

 間違えないようにご注意ください。)



ビバで購入しようとしたら1本6,578円でした。

値段が高いだけではなく、

10型は引き取り不可の掲示がありました。

引き取りをしてくれるDCMに行きましたが

ビバより高い値段でした。

結局、少し離れた場所にあるジョイフルまで買いに行きました。

プロカード割引で1本4,780円でした。

さすがジョイフルです。

サービスカウンターで古い消火器を引き取ってもらいました。



先日、管理会社さんから消防点検をやりますと

連絡をもらいました。

見積金額を聞いて消火器交換だけはウチでやることにしました。

今までどういうわけか7号物件で消防点検を

実施したことはなかったです。

今回消火器2本を新品に交換しましたが、

駐車場にあった消火器の製造年は

何と2013年でした。

管理会社さんに行って消火器を交換したことを

担当者さんに報告して帰宅しました。



今日も1日ありがとうございました。