融資内諾連絡が来ました

こんばんは。

たっちです。



今日は良い天気でした。

風があったので涼しく外で作業できました。



築古アパートの融資内諾をもらいました。

一つ結果が出てうれしいです。

融資内諾が出たので

これから買い付けを出すつもりです。

かなりきつめの指値金額で買い付け書を出すので

売主さんに受けてもらえるかは分かりません。

融資期間、融資金額が延びませんでしたが

何とか経営できると判断して頑張ってみます。



今日は10号物件でリフォームしました。

コスモワイド21
コスモワイド21

↑昨日付けたダブルスイッチです。

上が片切スイッチ、下が3路スイッチです。

カーテンレールボックス
カーテンレールボックス

↑カーテンレールボックスを解体しました。

カーテンレールを外して丸ノコで切りました。

ストーブの薪にしてもらいます。

今、精神的に夏バテ状態です。

無理をしないで作業しています。



今日も1日ありがとうございました。

大家さん仲間と重要な会議

こんばんは。

たっちです。



今日は1日曇りの天気でした。

蒸し暑かったのでエアコンを入れました。



今日は朝一でメインバンクに行きました。

申し込んだ融資についてのヒアリングが

担当者さんからありました。

持ち込んだ物件の評価額は1,600万円でした。

15年融資を希望していましたが難しいとのこと。

10年融資ではキャッシュフローが出ないので

物件を購入する意味がなくなります。

なるべく融資期間を延ばしてもらえるようにお願いしました。



帰宅後、仲間の大家さんが

ご夫婦で自宅に遊びに来てくれました。

半年ぶりの再会です。

まずは近所にあるコストコに行って店内を見て回りました。

食料品を購入してから

飲み物付きホットドッグを購入しました。

相変わらず安い!

税込価格180円!



自宅に戻って昼食の後は近況報告をしました。

・70日間に及んだ壮絶な実家リフォームの話

・年老いた親の話

・おいしいブルーベリー農家の話

・外車あるあるの話

・子どもの話

あっという間に時間が過ぎて

夜になっていました。

久し振りに会って話ができて夫婦共々喜んでいました。

お越しいただきありがとうございました。



今日も1日ありがとうございました。

10号物件リフォーム9

こんばんは。

たっちです。



今日は曇りの天気でした。

台風の影響で強風でした。



今日は9号物件でリフォームした後、

10号物件に行きました。

昨日の壁紙を確認しましたが、

残念ながら筋は消えていませんでした。

参照ブログ:(丁寧に扱わなければならない壁紙



今日は私は体調が悪くてほぼ1日現場で寝ていました。

家内は頑張って清掃、壁紙貼りをやっていましたが

今日は1枚も写真を撮っていません。

草取り
草取り

↑昨日はそんなに頑張ったわけでもないですが

9号物件で草取りをしました。

私は暑さにやられたのでしょうか。



昨日は9号物件でこんなことをしていました。

電気注意書き
電気注意書き

↑電気注意書きをラミネートして

ドアの内側に貼り付けました。

ブレーカー棒
ブレーカー棒

↑ブレーカーを上げ下げできるように

合板で棒を自作しました。



金融機関さんで検討してもらっていた融資ですが

残念ながら通りませんでした。

印象として感じたのは

金融機関さんはリスクを取りたがらないということです。

土地が広いので月極駐車場として有効活用する案を

提案しましたが、

総合的に考えて通らなかったようです。

他の金融機関に持ち込むか検討中です。



今日も1日ありがとうございました。