こんばんは。
たっちです。
今日は雨の天気でした。
今日は9号物件でリフォームしました。



↑インターホンをテレビドアホンに付け替えました。




↑清掃が終わった後に家内がワックスを掛けました。
管理会社さんに写真を撮ってくれるようにお願いしました。
早く申込みが入ってくれるとうれしいです。
お盆明けにもう1室退去になります。
今日も1日ありがとうございました。
こんばんは。
たっちです。
今日は雨の天気でした。
今日は9号物件でリフォームしました。
↑インターホンをテレビドアホンに付け替えました。
↑清掃が終わった後に家内がワックスを掛けました。
管理会社さんに写真を撮ってくれるようにお願いしました。
早く申込みが入ってくれるとうれしいです。
お盆明けにもう1室退去になります。
今日も1日ありがとうございました。
こんばんは。
たっちです。
今日は曇り、晴れの天気でした。
気温は低めでしたが
まあまあの天気だったと思います。
今日も4号物件でリフォームしました。
↑テレビドアホンを仕上げました。
テレビドアホンの下にあるコンセントに
来ているケーブルを途中で切断して、
テレビドアホンの電源を取っています。
コンセントカバーが付いている場所が
元の玄関チャイムが付いていた場所です。
そこからベル線を延長してテレビドアホンにつないでいます。
壁の中にベル線を通すことができなかったので、
露出配線でカバーを付けています。
↑LEDの流し元灯を付け替えました。
↑キッチンのコーキングが汚かったのではがしました。
家内がコーキングをやり直しました。
↑ニトリのペーパーホルダーを付けました。
↑先日業者さんに張ってもらったアクセントクロスですが、
下地が割れて壁紙が裂けかけています。
(写真では分かりづらいと思います。白いところは
業者さんが壁紙をはがしたところです。)
業者さんに見てもらい、
業者さんに張り直してもらうことになりました。
この部屋は2月20日の入居が決まっています。
4号物件は賃貸物件が足りていない地域にあり、
部屋は広めの1LDKなので、
今回3,000円アップの4万6千円で決まりました。
ウチで清掃する時間がないので、
ハウスクリーニングを清掃業者さんにお願いしました。
今日も1日ありがとうございました。
こんばんは。
たっちです。
今日は曇り、晴れ、そして雪でした。
今日は4号物件でリフォームしました。
↑自宅で製作した靴箱の置き台を設置しました。
壁の傷がちょうど隠れました。
他にはテレビドアホンを設置していましたが、
今日は途中で終了しました。
今日も1日ありがとうございました。