実家屋根修理の相見積

こんばんは。

たっちです。



今日は良い天気でした。

過ごしやすい穏やかな天気でした。



昨日、今日と実家屋根修理の相見積を取りました。

2社にお願いしましたが、

違いがありすぎて驚きました。

実家屋根
実家屋根
実家屋根
実家屋根

↑トタン屋根は塗装がはげて真っ白になっています。

スレートは足で踏むとパキパキと割れます。



昨日、地元の会社は「アポインター」という営業の人が来ました。

アポインターの存在はその会社のホームページを見て知りました。

アポインターの求人を募集していました。

ヘルメット無しで屋根に上がって

いろいろと測って見積もりを出してくれましたが、

職人さんではないので塗装についての知識がありません。

塗料の種類で「ウレタン」、「シリコン」と言っても

全く反応がありませんでした。

会社に戻ってから1時間ほどで見積書を持ってきました。

資材が値上がりすることを理由に

今すぐ工事を決めるように迫ります。

今すぐ決めるならある程度値引きすると言います。

近所にある地元の会社なので大丈夫と思っていたのですが、

もう工事を任せる気持ちは無くなりました。



昨日急遽電話をして無理を言って、

もう1社に見積をお願いしました。

事情を話して今日見に来てもらいました。

社長さんと若い職人さん2人でテキパキと動いて

30分程度で見積が終了しました。

屋根に上がるときは当然ですがヘルメット着用です。

2階の屋根は「ドローン」を飛ばして写真を撮っていました。

屋根の現状についてしっかりと説明してくれて、

信頼感が前の会社とは全然違います。

工事が来年になることと住宅金融支援機構で住宅リフォームローンを

受けることを伝えましたが、

全く嫌な顔はされませんでした。

見積書ができたらメールで送ってもらいます。



業者さんを選ぶことは大変です。

まだ決定ではありませんが、

たぶん後者の会社で工事をお願いすると思います。



今日も1日ありがとうございました。

ワクチン接種2回目その後

こんばんは。

たっちです。



今日は23℃でした。

久し振りに札幌駅周辺に行きましたが、

皆さん秋の服装でした。

私はTシャツ1枚でしたが、

上着を着ていたら汗をかいていたと思います。



ワクチン接種2回目を受けてから、

33時間が経過しました。

腕の痛みはあるものの、

おかげさまで熱は上がっていません。

家内の予想、私の予想は共に、

私は熱が上がって

しばらく具合が悪くなるというものでしたが、

予想が外れて全然平気です。



朝は腕が痛くて寝返りが打てず、

朝早くに目を覚ましていました。

でもそれ以外は特に変化はありません。

明日から天気が悪くなるので、

好天がもったいないから釣りに行きたいと言ったら、

家内に怒られました。



でもじっとしていられずに、

ビックリカメラ(仮名)に行って、

店員さんから1時間半の説明を受けて

1眼レフカメラを買ってきました。

思い立ったが吉日です。

交渉して値札より1万円近く引いてもらいました。

これできれいに物件の写真を撮ることが出来ます。

ドローンはまたの機会にします。



今日も1日ありがとうございました。

今欲しいもの2つあります

こんばんは。

たっちです。



今日は22℃でした。

陽射しがあると車の中は暑いですが、

窓を開ければエアコン無しでも大丈夫です。



予定通りワクチン接種の2回目を受けてきました。

11:00に接種しました。

8時間経過したところです。

注射した左腕が少し痛いです。

腕の下側(脇の下に近い所)にも少し痛みがあります。

熱は上がっていません。

土曜日に接種をした家内は

幸運にも熱が上がることもなく、

ほぼ体調の変化はありませんでした。



タイトルに書きましたが、

今欲しいものが2つあります。



1つ目はカメラです。

今所有しているカメラはコンパクトなデジカメです。

9年使用しているカシオ製です。

数年前から自分の視野とカメラで撮影できる視野の違いに

違和感を感じていました。

解消するには一眼レフカメラを買って、

広角レンズを使用すればいいと考えています。

北海道に住んでいると、

この景色を撮りたいという場面が結構あります。

物件の写真を自分で撮って、

きれいな写りで入居者さんを募集したい

という気持ちもあります。



2つ目はドローンです。

物件の屋根や外壁の状態を確認するのに使いたいです。

高いところに上がることは危険を伴います。

私は自分で上がって確認することが多いですが、

ドローンを導入して危険度を減らしたいと考えています。

カメラが付いているものを買えば、

空中で撮影・記録することができますし、

趣味の釣りにも使えるのではないかと考えています。



税理士さんからは、

法人3期目の今期は、

物件購入がなければ大幅に利益が出ると言われています。

リフォームに使う工具や材料は買いますが、

無駄な経費は使っていないので、

「買いたい物があれば買ってください」と言われています。

そこでこの2つを購入したいと思います。



今日も1日ありがとうございました。