こんばんは。
たっちです。
今日は雨です。
午後からは曇りになるかと思っていましたが、
今も結構な量が降っています。
結構な量の雨が降ったので、
9号物件の駐車場の水たまりがどうなっているか気になって
巡回してきました。




↑考えていた以上に水たまりができていたのでショックです。
もう少し様子を見たいと思います。
今日も1日ありがとうございました。
こんばんは。
たっちです。
今日は雨です。
午後からは曇りになるかと思っていましたが、
今も結構な量が降っています。
結構な量の雨が降ったので、
9号物件の駐車場の水たまりがどうなっているか気になって
巡回してきました。
↑考えていた以上に水たまりができていたのでショックです。
もう少し様子を見たいと思います。
今日も1日ありがとうございました。
こんばんは。
たっちです。
今日は良い天気でした。
ずっと外にいて工事を見ていたので
頭がボーっとしています。
今日、明日で9号物件の駐車場造成工事を行います。
今日の工事です。
↑いよいよ工事が始まります。
↑2台のユンボで工事を進めます。
↑水はけが悪いので雨が降ると駐車場に水たまりができます。
マスを付けて排水すれば良いのですが、
それでは工事費用がかさみます。
多少水はたまるかもしれませんが
勾配をつけて砂利を入れました。
↑明日、アスファルト舗装をします。
今日も1日ありがとうございました。
こんばんは。
たっちです。
今日は良い天気でした。
外で作業していたので汗をかきました。
今日は1週間ぶりに9号物件に行きました。
まずは駐車場造成で業者さんと打合せをしました。
見積をもらっていましたが、
その内容について現地で確認しました。
↑コンクリート型枠は駐車場造成の進捗状況を
見ながらやるつもりです。
民地石の内側の雑草を取りました。
写真に写っている水たまりが気になります。
水はけが悪いので一昨日降った雨がたまっています。
この後、物置裏の草取りを夫婦で行いました。
今日も1日ありがとうございました。