ブログタイトルを変更しました

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れていましたが、

本当に風が強くて暖かくない1日でした。



以前から変えるつもりでいたブログタイトルを本日変更しました。

「林家たっち」を名乗ることにしました。

今までは「たっち」だけを名乗っていて、

何となく人物が特定されないようにしたいという気持ちがありました。

自信の無さの現れだったかもしれません。

今回、気持ちを新たに不動産賃貸業やブログに取り組みたいと考えて、

初心に帰って「林家たっち」を名乗ることにします。



「DIYでSDGsの実現を目指します」と

ブログタイトルに入れました。

(タイトルではフォントの関係でSDGsが全て大文字になっています)

SDGsはSustainable Development Goalsの略で、

持続可能な開発目標を意味した言葉です。

ウチは中古物件を買ってDIYで物件をリフォームして

入居者さんに住んでもらっています。

業者さんであれば新品に交換するような物でも、

自分たちで工夫して直して使えるようにしてきました。

これからもなるべく使える物は使って、

物をむだに捨てないようにしたいと思います。

環境負荷がなるべく掛からないような形で不動産賃貸業を

進めて行ければと考えています。



自己紹介文を新たに書きました。

プロフィールを書き換えましたが反映されません。

まだ体裁が整わないところがありますが

徐々に進めていきたいと考えています。



今日も1日ありがとうございました。

自分たちの強みは何だ

こんばんは。

たっちです。



今朝は吹雪でした。

雪が止んだ時間がありましたが、

その後はまた吹雪でした。



年の初めなのでこんなことを考えます。

「自分たちの強みは何だ。」

ウチ(家内と私)の強みはリフォーム全般を

自分たちでできることです。

ハウスクリーニングは家内が担当してくれます。

地味な作業ですが使えるものはきれいにして再利用します。

私は大工仕事・設備担当です。

フローリングを張ったり、混合栓を取り替えたりします。

電気工事士2種免状を持っているので、

コンセント増設などもやります。



新築をやりたい気持ちはあるのですが

今まで機会がありませんでした。

中古物件を自分たちでリフォームして

賃貸に出すのが自分たちのスタイルです。

お世話になっている管理会社さんのお金になるように

管理会社さんに発注することもありますが、

時間と費用を考えて自分たちでやるか、

外注するかを決めています。

自分たちでリフォームをしているので

費用対効果の計算は早いです。



自分たちの人工代が浮くのでリフォーム費用を抑えられます。

業者さんであれば新品交換で対応する時でも、

自分たちなら部品交換で対応して費用を抑えることができます。

リフォームを自分たちでやることによって、

費用を抑えられるということが

自分たちの強みだと思っています。

融資を受ける際の金融機関に対して、

この点が自分たちにとって最大のアピールポイントになります。

(自分たちでリフォームをするのは

決して良いことばかりではないのですが、

それはまたの機会にしたいと思います。)



今日も1日ありがとうございました。

歯を食いしばって支払い 修理いろいろ

こんばんは。

たっちです。



所有物件はすべて中古物件なので、

いろいろと修理が必要になります。

管理会社さんから来てほしくない連絡が来ます。



その1 壁紙張り替え

以前すがもれしたところのクロスがはがれかけています。

入居者さんのすがもれのお見舞いに行ったときに、

すがもれした場所を見せてもらいましたが、

その時に修理を依頼されました。

見積では、6畳間の窓がある一面を壁紙張り替えが

19,000円+税です。

自分でやれば材料代は1,000円掛からないかも。

自分でやりたいところですが、1泊しないと施工できない

距離にアパートがあります。



その2 火災探知機交換

火災報知器が誤作動したらしいです。

原因不明ですが築年数が古いので交換を進められています。

現場対応していただいたので交換してもらうつもりです。

探知機3個交換で18,000円+税です。



歯を食いしばって、笑顔でお支払いします。

(と言っても、家賃から差っ引かれると思いますが)



今日も1日ありがとうございました。