車両費をどう扱っているのか

こんばんは。

たっちです。



今日は荒れた天気でした。

安定しない天気で雷も聞こえました。



昨日の車検費用の見積書は金額の高さに驚きましたが、

少し気を落ち着けて今後はどうするか考えました。

これだけの費用を今の車に掛けるのであれば、

別の車に乗ることを検討したいと思いました。

次に乗る中古車をすぐには買えないので、

今回の車検は通しますが、

車検が通るだけの整備にしようと思います。

故障したらその時に直します。

先回りして部品交換することは止めておきます。

たぶんそれでも20万円くらい掛かりそうですが。



ウチの車両費について記載したいと思います。

車はワゴン車、軽トラック、軽自動車の3台を所有しています。

専業になる前(サラリーマン大家のとき)は

不動産事業で使う分と私事で使う分で按分していました。

不動産事業で使う割合はワゴン車は5割、

軽トラックは10割、軽自動車は0割で計算していました。

上記の割合で経費を計上していました。

専業になってからはワゴン車は10割、

軽トラックは10割、軽自動車は0割で計算しています。

軽自動車の維持費を経費にすることもできますが、

軽自動車はローンがないので0割でやっています。



ウチは法人と個人で事業を行っていますが、

車両費は任意保険の関係があるので個人事業の扱いにしています。

法人で任意保険に入ると保険料が高いからです。

ガソリン代(車両費)、高速道路代(交通費)も個人事業の扱いです。

今後の扱いについては検討が必要になります。

と言うのも個人事業の物件売却が進み、

個人事業の家賃収入で車両費をまかなえなくなっているからです。

税理士さんとの相談になりますが、

いつから法人の経費にするのか考えます。

もしワゴン車を入れ替えるのであれば次は法人で購入するのか、

この辺も相談したいと思っています。



今日も1日ありがとうございました。

実家屋根修理の相見積

こんばんは。

たっちです。



今日は良い天気でした。

過ごしやすい穏やかな天気でした。



昨日、今日と実家屋根修理の相見積を取りました。

2社にお願いしましたが、

違いがありすぎて驚きました。

実家屋根
実家屋根
実家屋根
実家屋根

↑トタン屋根は塗装がはげて真っ白になっています。

スレートは足で踏むとパキパキと割れます。



昨日、地元の会社は「アポインター」という営業の人が来ました。

アポインターの存在はその会社のホームページを見て知りました。

アポインターの求人を募集していました。

ヘルメット無しで屋根に上がって

いろいろと測って見積もりを出してくれましたが、

職人さんではないので塗装についての知識がありません。

塗料の種類で「ウレタン」、「シリコン」と言っても

全く反応がありませんでした。

会社に戻ってから1時間ほどで見積書を持ってきました。

資材が値上がりすることを理由に

今すぐ工事を決めるように迫ります。

今すぐ決めるならある程度値引きすると言います。

近所にある地元の会社なので大丈夫と思っていたのですが、

もう工事を任せる気持ちは無くなりました。



昨日急遽電話をして無理を言って、

もう1社に見積をお願いしました。

事情を話して今日見に来てもらいました。

社長さんと若い職人さん2人でテキパキと動いて

30分程度で見積が終了しました。

屋根に上がるときは当然ですがヘルメット着用です。

2階の屋根は「ドローン」を飛ばして写真を撮っていました。

屋根の現状についてしっかりと説明してくれて、

信頼感が前の会社とは全然違います。

工事が来年になることと住宅金融支援機構で住宅リフォームローンを

受けることを伝えましたが、

全く嫌な顔はされませんでした。

見積書ができたらメールで送ってもらいます。



業者さんを選ぶことは大変です。

まだ決定ではありませんが、

たぶん後者の会社で工事をお願いすると思います。



今日も1日ありがとうございました。

火災保険の見直し

こんばんは。

たっちです。



今日は雨は朝までで日が差したときもありましたが

基本的には曇りの天気でした。

久し振りにウォーキングをしました。



10月から火災保険料が値上げになるので見直しをしています。

保険金請求の仕方も変更になるようなので、

従来の請求方法を継続することができるように見直しをしています。

私の理解が正しくないかもしれませんが、

10月からの火災保険加入では保険金を請求した後に、

実際に払った修理代金を確認されるそうです。

現在であれば見積を取って鑑定人が確認に来てOKを出せば、

その後にどういう修理をするのかはこちらの裁量でしたが、

この従来のやり方が変わるということです。



すでに2件は5年契約の年払いに切り替えました。

この見直しで築年数が古すぎて1年契約しかできないと

言われていた中古戸建でも、

保険会社を選ぶことで長期契約が可能であることが分かりました。

メインバンクの子会社である代理店さんにお世話になっています。



すでに長期契約で入っているものについては、

契約の残存年数を考えて現在の契約を継続するのか、

新規に加入するのか選択することになると思います。

現在加入している保険証券をPDFにしてメール添付で

代理店さんに送っています。

それを見た代理店さんが見積書を作成して送ってくれます。

お忙しいと思うのですが、

丁寧に説明していただいてやりとりをしています。

ありがとうございます。

(火災保険の見直しについては私の理解が正しくないかもしれません。

 火災保険の代理店さんにご相談されるのが良いと思います。)



今日も1日ありがとうございました。