物件を売却したら融資がダメになりました

こんばんは。

たっちです。



今日は良い天気でした。

暑かったです。



今日は9号物件でリフォームしました。

家内はアクセントクロスを貼りました。

私は主に草刈り機で草を刈りました。

暑さで汗だくになりながら作業をしました。

写真を撮り忘れました。

暑さでボーッとしていたのでしょうか。

写真を撮ることは全く頭に無かったです。



政策金融公庫で10号物件戸建のリフォーム費用を

設備資金として融資してもらう予定でした。

事前の打合せではリフォーム費用300万円の融資は

可能ということでした。

ところが電話でヒアリングを受けた時に、

政策金融公庫で融資を受けていた物件を

売却したことを伝えると、

「設備資金で融資をするのは難しい」と言われました。

1号物件の屋根を葺き替えるのに、

政策金融公庫の勧めで

政策金融公庫から借りていた全ての融資をまとめて

借り換える形で融資を受けました。

その時に根抵当権が外れたので、

1号物件を売却することを政策金融公庫に相談してはいません。



2号物件でも協調融資を受けていましたが、

1号物件、2号物件共に売却してしまったので

政策金融公庫で融資を受けた物件が無くなっていました。

10号物件は購入時に現金で購入しています。

その時に政策金融公庫で融資を受けていれば良かったのですが、

そんな考え方をするとは思ってもいませんでした。

根抵当権は外れていたので

自由に売却できると考えていたのですが

そうではなかったようです。

勉強になりました。



今日も1日ありがとうございました。

マル経融資を検討する

こんばんは。

たっちです。



今朝は雨でしたが、

その後は晴れ、曇りの天気でした。



次の一手をどう進めるのか。

今手元の資金は十分ではありません。

そんな状況で物件を購入するときに融資はしてもらえるのか。

そこでマル経融資が使えないか検討しています。



マル経融資を受ける条件に商工会議所加入があります。

昨年、地元の商工会議所に加入しました。

(参照ブログ:商工会議所に入会します

加入するのにお金が掛かります。

加入金が5,000円、法人年会費が30,000円です。

商工会議所入会の目的はマル経融資を受けることです。

マル経融資は無担保、無保証人、低金利で融資が受けられます。

返済期間は短いですが、運転・設備資金として

2,000万円まで借りることができます。



中古アパート・中古戸建を購入する際に設備資金として

融資を受けられればと考えていますが、

設備資金の融資期間は10年なので、

高利回りの物件でないと難しいと思います。

すでに商工会議所にはマル経融資について話を聞いていますが、

実際に購入したい物件がないと具体的な話はできないと

商工会議所からは言われています。



宅建士試験に合格していれば、

新規法人を立ち上げるために創業融資を受けたい希望があります。

既設法人と新規法人で融資がかち合わないのかも気になるところです。

融資を受けて新規に物件を購入したいところですが、

来春に向けては見通せない部分があるので動きづらい状況です。



今日も1日ありがとうございました。



コロナ融資が決まりました

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れています。

雪はいったん消えました。

しばらくは気温高めが続きそうです。



先日、政策金融公庫から電話があり、

融資申込書が届きました。

今回は1号物件の屋根葺き替え工事代金140万円の

融資相談がきっかけでした。

1号物件アパートの購入時に政策金融公庫から

設備資金として10年の融資を受けました。

それから7年半が経っています。

今回の融資はコロナ禍の影響が認められて

非常に有利な条件での融資となりました。



現在公庫から受けている融資は

設備資金が3本で残債は約400万円、

運転資金が2本で残債は約50万円です。

残りの返済期間は41回~15回で、

毎月の返済額は合計で約15万円です。

それを運転資金として1本の融資にまとめて

借り換えができることになりました。

返済期間は3年で

月の返済額は3万円ほど減ります。

無担保融資になったので、

アパートに設定されていた抵当権が外れます。

融資後に抵当権抹消書類が送られてくるので、

手続きはこちらでしなければなりませんが、

手続き後は抵当権がなくなります。

これでアパートの売却が自由にできるようになります。

屋根葺き替え工事代金140万円は設備資金として

新たに融資を受けることになります。

こちらの返済期間は7年です。



肝心の利率ですが、

それぞれ3年間は年利0.31%で、

4年目以降は年利1.21%です。

金額は小さいですが、

こんな有利な条件を提示していただけたのは、

不動産賃貸業を開業して以来初めてだと思います。

一番うれしいのはこれまでの実績の積み重ねが

認められたのだろうということです。

地道に不動産賃貸業を続けて、

1度も遅れることなく返済を続けたからだと考えています。



これからは日本政策金融公庫様と、

様を付けてお呼びしたいと思います。(笑)

個人事業も法人事業もまだまだ小規模ですが、

これからも信頼していただけるように

しっかりと経営を続けていきたいと考えています。



今日も1日ありがとうございました。