こんばんは。
たっちです。
今日は晴れのち曇りの天気でした。
今日もランニングしました。
11キロ走りました。
タイムを意識して自分でコントロールしながら
走ることができました。
札幌ハーフマラソン前に
短い距離を調整で1回走って
本番を迎えたいと思います。
60歳を過ぎてから
明確に老化を意識するようになりました。
ある研究によると60歳を境に急に衰えるようです。
最近は老眼鏡を手放せなくなりました。
老眼鏡無しでは書類の数字を追うのが
かなり厳しいです。
何とか老化が進むこの時期を耐えて
やり過ごしたいと思っています。
以前は、普段の生活の中で体を動かしていれば、
それが運動になると考えていました。
だから、運動そのものに時間を掛けるのは
バカバカしいくらいの感覚でいたのですが、
今は運動することに
積極的に時間とお金を掛ける気になっています。
そうでなければ衰えるばかりになるという危機感が
今の私にはあります。
強制的にでも運動する機会を作って
健康を維持する必要があると考えています。
私は学生時代にはあまり運動していません。
高校、大学と部活動には参加していませんでした。
でも基本的に体を動かすことは好きですし、
個人でアーチェリー、テニス、ボウリングを
やったことがあります。
特にボウリングは競技として取り組んだので、
その経験がいろいろなところに生きています。
再びランニングをするようになってから
1年2ヶ月くらい経ちました。
今は毎回のランニングで
健康を貯金することができていると思います。
還暦を過ぎているので、
若いときのように運動能力が向上することは
期待できませんが、
現在の筋力や免疫力を維持したりすることは
できると考えています。
向上はしなくても維持することができれば、
将来の自分にとってはそれがプラスになると思います。
健康でいられるうちに健康貯金を続けます。
今日も1日ありがとうございました。