札幌ハーフマラソン完走しました

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れの天気でした。

暑かったです。

北海道の10月の気候とは思えません。



今日は札幌ハーフマラソンに参加しました。

ランニングはなかなか結果が出ません。

ラップ

↑前半は10キロのタイムが

PB(パーソナルベスト)でした。

「よし、これで行けるぞ!」と思ったのも束の間、

右足ふくらはぎに痛みが出ました。

今までとは違う痛みを感じたので

ビックリしました。

「肉離れだったらどうしよう。」

痛みが出て普通には走れなくなりました。


ラップ

ここで北海道マラソンでの経験が行きました。

痛む右足をだましだましで様子を見ました。

痛みがあるので普通には走ることができません。

コース脇によけて1回目マッサージしました。

コース脇によけて2回目マッサージしました。

コース脇によけて座って3回目マッサージしました。

ラップで16キロくらいが一番時間が掛かっています。



その後は何とか7分台で走っていると、

痛みがあまり気にならなくなって

再び走れるようになりました。

北海道マラソンの時には痛みがあって走れない状態なのに、

マッサージせずにゴールまで歩き通してしまいました。

北海道マラソンは完走することはできましたが、

歩いていたためにゴール前で人に抜かれるばかりで、

ゴールできてもうれしくなかったです。



走り終えた後に自分で分析してみました。

10キロで塩分タブレットを口にしたのですが

それが少し遅かったようです。

自分にとってはハイペースだったこと、

大量に汗をかいていたことが影響したのではないかと

分析しています。

今年はもうエントリーしていませんが

他のレースにエントリーするか考え中です。



今日も1日ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です