元日に除雪しました

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れ、曇り、雪の天気でした。

朝は晴れていたので

初日の出を見ることができました。

(↑向かいの家の屋根越しでしたが)



年末にインフルエンザに掛かりました。

そのため人に会うことができません。

夫婦2人だけで年末年始を過ごします。

昨日の大晦日に年末だなあと私が感じたことは

腕時計を持ち込んでの入浴でした。

年が明ける前に入浴を終えたかったので、

腕時計を見て時間を気にしながら入っていました。

一昨日も入っていますが

さっと頭を洗っただけでした。

昨日は時間を掛けて体を洗いました。

さっぱりしました。



今朝、テレビを付けると『羽鳥慎一モーニングショー』で

ダイヤモンド富士を中継していました。

本当にきれいな景色でした。

昨年は富士山の頂上に立つことができました。

今年も目標を達成できるように頑張ろうと思いました。

金色の景色に刺激されたのか、

しばらくの間、第2法人の不動産業を

どう進めるべきかを考えていました。



今日は人に会わないようにして少し除雪しました。

雪捨て場は開いていません。

排雪はできません。

新年も自分ができることを着実に進めることが

大事なことだと思いました。

時代は変わる。

世界も変わる。

でも自分がやるべきことは変わりません。

自分ができることをやります。

柔軟性を持たせて考えることは大切ですが、

あくまでも自分が主体であることを忘れずに

取り組んでいこうと思いました。



今年もよろしくお願いいたします。



今日も1日ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です