なぜ62歳のGチャンが走るのか

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れのち雨の天気でした。



今日もランニングしました。

11キロ走りました。

気温は27℃くらいで走りやすかったです。

左のふくらはぎはあまり痛みませんでした。

右ヒザも膨れている感じはなく大丈夫でした。

結構調子よく走ることができました。

ガーミン
ガーミン

↑相変わらずタイムは遅いですが、

個人的にはまあまあの速さです。

昨日の新聞に「北海道マラソン」の特集記事が載っていました。

スタートまであと4日です。

ここまで来たら、

楽しみながら頑張りたいという気持ちです。



おかげさまで

私は何とか走れるくらいの健康状態は保っています。

所属しているランニングクラブのメンバーは

50歳以上の人が多いですが、

故障を抱えて走っている人もいます。

練習でも毎月150キロ~200キロ走っていれば、

若いときとは違うので

ヒザや足に痛みが出ても普通だと思います。

痛み止めを服用しながら走っているそうです。

私はサロマ湖ウルトラマラソンに出場して

完走したい気持ちがあります。

でもその場合、人生の全てをランニングに捧げないと

無理ではないかと考えます。



「なぜ62歳のGチャンが走るのか」ですが、

1つは体力・気力を維持するためです。

身体が健康でないと人生を楽しめません。

もう1つは頭を空っぽにしたいときがあるからです。

最近は特にそういう場合が多いです。

2025年の目標に「マラソン完走」を挙げています。

達成できるように頑張ります。



今日も1日ありがとうございました。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です