新会社定款の電子認証を受ける

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れ、曇りのち雨の天気でした。



今日は札幌中公証役場で

新会社定款の電子認証を受けました。

今日は走りました。

爆走でした。

予約時間の10:30に若干遅れてしまいました。

間違えて駐車した駐車場から1.7キロを走りました。

汗だくになりました。



法人設立は2回目になります。

前回と同様に「ひとりでできるもん」で

電子定款認証の手続きを進めました。

定款については事前に公証人の方に

メールで添削してもらっていました。

「ひとりでできるもん」を通じて手続きを進め、

公証役場を予約していました。

紙定款だと収入印紙代4万円が必要ですが、

電子定款だとその印紙代が不要になります。



<持ち物>

1.委任状(定款付き)

  委任状と定款をホチキスで留めて袋とじしたもの

  発起人(家内と私)の実印押印

  袋とじの帯に契印

2.発起人全員の印鑑登録証明書

  (原本を返却してもらえたのでラッキーでした。)

3.認証費用

  資本金が200万円なので、定款認証は40,000円

  謄本代が1,600円(2通)

  保存手数料300円

  合計41,900円(カード払い可能)

4.新品のCD‐R(予備を含めて2枚)

  公証役場で電子定款を保存してもらう

5.復代理人(私)の運転免許証



汗を拭きながら15分ほど待って

定款受け取りは終了しました。

帰りは大通公園を観光しながら歩いて

駐車場まで戻りました。

途中でゆでとうきびを買いました。

帰りも1.7キロの道のりでした。



暑い中、走るのは大変でしたが、

ワクワクしながら頑張りました。

これで新会社登記の準備ができました。

次は法務局に行って登記を行います。



今日も1日ありがとうございました。

  

会社の経理を行う

こんばんは。

たっちです。



今日は午前は雨、曇りの天気でした。

午後は晴れて気温が上がりました。



今日は銀行に行って記帳しました。

毎月20日は借入金の返済日です。

20日までの家賃収入や消耗品費等の支出を

会計ソフトに入力しました。

普段であれば入力するのは

税理士さんの訪問日ギリギリです。

でも7月末が会社の決算なので、

どのくらいのところで決着しそうなのか気になって

ほぼ今月分は入力し終わりました。



2月に11号物件を購入したので

家賃収入(売上高)は昨年を超えました。

前年の1.25倍です。

でも11号物件の不動産取得税や

他の物件の大規模修繕費用が大きく、

純利益は前年より少ない見込みです。

もし不動産取得税を分割納税しないで、

今期中に一括で払った場合には

ほぼ赤字決算確定になります。



会社の経営方針として

決算は絶対に黒字でないとダメです。

前期と比較すると純利益は減りますが、

経費を個人事業から法人事業に入れた部分が大きいので、

今期については仕方がないと考えています。

売上を増やすために物件を購入する。

でも購入すれば税金等の支出が増える。

なかなかうまくは行きません。

バランスを考えながら経営を行っていきます。



今日も1日ありがとうございました。

不動産取得税納税通知書

こんばんは。

たっちです。



今日は曇り一時雨の天気でした。



昨日、ポストに不動産取得税納税通知書が入っていました。

首を長くして待っていた(!?)不動産取得税の通知書です。

今回は決済後ちょうど4ヶ月で届きました。

税額は約138万円でした。

決済時に概算で伝えてもらっていた金額より高かったので

ガッカリです。



税金ですから必ず納めなければなりません。

でも支払額は11号物件月家賃の2.6ヶ月分です。

法人決算が7月末なので、

この金額を一括で払ったら

法人5期目は利益大幅減あるいは赤字になるかもしれません。

そこで石狩振興局課税課に電話をして

納税の分割払いをお願いしました。



4年前に7号物件を購入したときは

7号物件以外に6号物件、5号物件(建物のみ)の

取得税支払いが重なりました。

その際にも分割納税をお願いしました。

納期限までに余裕がある相談であれば、

割と融通が利く感じで分割納税に応じてもらえます。



今回は6月と7月の2回で約38万円を支払い、

残りの100万円を8月1日に納める計画で

認めてもらいました。

一時的に延滞する形になるので

延滞金が掛かりますが、

4千円くらいだということなので

喜んで延滞金を支払いたいと思います。



今日も1日ありがとうございました。