物件の購入基準

こんばんは。

たっちです。



今日は良い天気でした。

爽やかな気候でした。



今日は物件調査に行ってきました。

物件調査

↑外壁塗装を最近やっているので

建物自体は割ときれいでした。

でも管理はほとんどされていない感じでした。

周りに生えている雑草がすごかったです。

物件調査

↑階段にペットの毛がたくさん落ちていました。



この物件はウチにとっては販売金額が大きいです。

相場が高いので利回りが低いです。

今までの購入基準では購入対象になる物件がないので

購入基準を変える必要があるとは思っていますが

その基準をどこに置くのか迷います。

今までに3回の売却を経験しました。

運良く3回とも利益が出ましたが

今の相場で物件を購入した場合に

果たして利益を出せるのか。

金利が上がり、

物件価格が下がったときにどうなるのか。

経営者の悩みは尽きません。



今日も1日ありがとうございました。

現地調査

こんばんは。

たっちです。



今日は雨、曇りの天気でした。



気になる物件を見つけて現地調査に行きました。

小ぶりのアパートです。

耐用年数切れの築古木造アパートなのに

利回りは10%に行きません。

敷地は広めですが利用制限があります。

〇〇地区、〇〇地域など

今まで聞いたことがない法令制限が付いています。

ただ建物自体はきれいな状態でした。



今の不動産市況では利回りが低くて当然かもしれませんが、

10年くらい前の市況を知っている自分にとっては

この利回りで買って本当に大丈夫なのかと心配になります。

物件を購入した時に回れば良いので

利回りや金額だけではないと分かっているつもりですが

気持ちが引っ掛かります。

今の時代に合った基準に自分の考えを変えるべきなのですが

マインドをリセットするのは難しいです。

本当に迷います。



話は変わりますが

10号物件は足場が外れました。

10号物件
10号物件
10号物件
10号物件
10号物件

↑大工さんと塗装屋さんのおかげで

物件がきれいになりました。

ありがとうございました。

これから入居者さんをお迎えできるように

真摯な気持ちでリフォームに取り組みます。



今日も1日ありがとうございました。

気になる物件を調査

こんばんは。

たっちです。



今日は午後から土砂降りでした。

雷雨でした。



今日は6時に起きて物件調査に行ってきました。

物件調査

↑ちょっと変わった物件です。

築古で融資が付くのか分かりません。

外からグルッと見て回りました。



昨日担当者さんから販売資料とレントロールを

メールで送ってもらいました。

その時に担当者さんの名前を見て、

「あれっ」と思いました。

珍しい名前だったので名刺ホルダーを確認しました。

やはり以前他の不動産会社で物件を

案内してもらったことがありました。

SMSを送ったところ返信があり、

会社を移られたとのことでした。



今日午前中に担当者さんから電話をいただいて

物件についていくつか質問させてもらいました。

一度お目に掛かったことがあるので話しやすかったです。

この物件を購入するとなれば、

なかなかハードルは高そうです。

場合によっては融資を打診するかもしれないので

追加で資料を送付してもらいました。



今日も10号物件に行ってリフォームしました。

私は石膏ボードを張っていました。

写真がありません。スミマセン。

午後からの雷雨はすごかったです。

夕方、雨が小降りになったところで

急いで車に乗り込み帰ってきました。

帰り道では道路が一部冠水していて、

大型トラックが跳ね上げる水で

前が見えなくなるときが何度もありました。

雷のせいなのか信号が点灯していない場所が数ヵ所あって

ビビりました。

家にたどり着いたら

今度は近所で熊が出たという情報があって、

いろいろとありすぎて気が抜けません。



今日も1日ありがとうございました。