コマツ教習所1日目

こんばんは。

たっちです。



1日良い天気でした。

でも、ずっと屋内に拘束されていたので、

天気の良さを実感できませんでした。



今日はコマツ教習所・北海道センタに行ってきました。

(↑センターではなく、「センタ」が正式です。笑)

小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の

特別教育1日目を受けてきました。

コマツ教習所
特別教育テキスト

今日は朝8:30から17:20くらいまで、

7コマの学科教育を受けていました。

関係法令から始まり、走行に関する装置の構造、

作業に関する装置の構造等について教えてもらいました。

私は寝ることはなかったですが、

午後の6コマ目、7コマ目くらいは

退屈さに耐えていました。



ずっとユンボに乗りたいと思っていて、

操作資格を得るための「特別教育」を受ける

機会をうかがっていました。

年度末は混雑するという話を聞いていたので、

年度明けを待っていましたが、

いつまで経っても空いてきそうな気配がありません。

3月末に申込をして今日の受講となりました。

明日はいよいよ実技教育です。

楽しみです。



今日も1日ありがとうございました。

宅建士受験準備中です

こんばんは。

たっちです。



今日は天気が一転して冬に逆戻りしました。

気温差が大きくて、余計に寒さを感じます。



年の初めに戸建を内覧しました。

残念ながら物件とはご縁が無かったですが、

もし買えていたら、戸建をリフォームして

再販する計画でいました。

そこで問題になるのが宅建業の免許です。

売却回数が少なければ大丈夫らしいのですが、

頻繁に繰り返すようであれば、

宅建業の免許取得を金融機関から求められるそうです。

有名ブロガーの「ぺんたさん」は

夫婦で受験されるようですね。



開業するにはかなりのお金が掛かるので、

正式に開業を決めたわけではありませんが、

宅建士資格は取っておきたいと思って勉強を始めました。

印象として、宅建士は難しい感じがしています。

受験に向けてしっかりと準備をして行きたいと思います。



今日も1日ありがとうございました。

ユンボ特別教育

こんばんは。

たっちです。



昨日は用事があったので輪厚PAに行って、

帰りに北広島にあるコマツ教習所でパンフレットをもらいました。

コマツ教習所

以前からユンボの運転を習いたいと考えていました。

ユンボの運転ができれば、自分で駐車場等の造成が可能になります。

3トン未満の車両系建設機械の運転を習うのは「特別教育」、

3トン以上の車両系建設機械の運転を習うのは「技能講習」と

分かれているようです。



TOKIOの城島茂さんがパワーショベルを

運転しているのを見たことがあります。

どこで「技能講習」を受けたのでしょうか。



教習は2日間13時間です。

4月以降に教習を受けることを考えています。

3月までは受講希望者が多くて混んでいるらしいです。

すいているときに行って、

できるだけ車両に乗りたいと思っています。



今日も1日ありがとうございました。