なぜ自分はDIYをするのか

こんばんは。

たっちです。



今日は朝の気温7度でした。

日中の気温は21℃まで上がりましたが、

季節は進んでもう秋ですね。



昨日の続きで考えてしまいました。

「なぜ自分はDIYをするのか。」

でも、こちらは答えが単純で答えやすいです。

「自分はDIYをするのが好きだから」です。

私の中ではDIY=不動産賃貸業みたいな所があります。

師匠のきみ子さんに「リフォーム」することを初歩から教えてもらい、

今では一通りのことはできるようになりました。

(師匠のおかげです。ありがとうございます。)

最初に取り組んだときから「リフォーム」なので、

リノベーションという言葉は私にはピンと来ません。



身に付いた習性として、

まず自分だったらどうリフォームするのかを考えます。

自分の中でイメージすることができれば、

経験したことがないリフォームでも挑戦します。

私が業者さんにリフォームを依頼する場合は、

基本的に

自分でやることができないか、

自分でやる時間がないかのどちらかです。

自分がやったときの時間と

業者さんにやってもらったときの時間を天秤に掛けて、

早くリフォームを終えて入居募集できるようになるのであれば、

業者さんにお願いすることもあります。

お世話になっている管理会社さんにお金が入るように、

あえて管理会社さん経由で発注することも時々あります。



DIYすることのメリットについて書きます。

1.自分でやると安い

  掛かるのは材料代だけです。

  人工代(にんくだい=業者さんの日当)が掛からないので

  リフォーム費用が安く上がります。

2.自分でやると速い

  大家が業者さんに直接頼むとなると、

  打合せをして、見積をもらい、

  それから工事の段取りを組むことになります。

  業者さんの仕事が込んでいる場合は

  すぐには工事に入ってもらえません。

  自分でやる場合には打合せ等が必要ありません。

3.自分が考えているようにできる

  業者さんは設備は新品を使います。

  細かい面倒な修理はやりません。

  (↑クレームが付いたりすると面倒だからです。

   また、時間内で仕事を終えなければならないからです。)

  自分でやるときは施設・設備を新品交換するのか修理するのかを

  判断します。

  使える物はきれいに清掃して塗装したりします。

  カッティングシート、ダイノックシートを貼ったりもします。

  8号物件戸建では天井から吊っている戸棚が干渉して

  背の高い冷蔵庫が置けませんでした。

  吊り戸棚の穴の位置を60ミリずらして開け直した結果、

  背の高い冷蔵庫を置けるようになりました。

  (↑業者さんであれば新品の吊り戸棚を付けると思います。)

4.現場を自分たちで管理することができる

  以前、業者さんが2号物件でサンダーを使用して

  部屋中が粉まみれで放置されていたことがありました。

  新品の換気扇を回されて換気扇も粉まみれでした。

  自分たちだけで作業していれば、

  自分たちがやりやすいように現場を管理できます。



長くなったのでデメリットは次回書きます。



今日も1日ありがとうございました。





この先、自分はどうしたいのか

こんばんは。

たっちです。



今日は朝は曇りでしたが、

その後は晴れて車の中は暑いくらいでした。



昨日のクローズアップ現代は「空き家投資」を扱っていました。

実例として、

200万円で中古戸建を購入して、

リフォーム代に600万円を掛けた人が出ていました。

どこにお金を掛けるのか、

突っ込みどころが満載のリフォーム状況でした。

募集家賃は月8万円だそうです。

築59年の戸建で駐車場もないように見えたので、

投資としてはなかなか難しいのではないかと思いました。

テレビ局が取り上げるくらいなので

不動産賃貸業に参入する人はかなり増えているのだと思います。



話は変わって

規模拡大を考えたときに、

200室、300室を持っている大家さんと

自分をどうしても比較してしまいます。

私は不動産賃貸業を始めて9年目です。

頑張ってそこそこ速いスピードで規模拡大を進めてきたつもりですが、

当然、上には上がいます。

また、後から始めた人にスゴい勢いで抜かれたりしています。

「そういう人と比べて自分はどうなの?」と考えることがあります。

人それぞれで置かれている状況が違うので、

人と比較することに意味はないと思いながら

スッキリとしない自分がいました。



「この先、自分はどうしたいのか。」

漠然とした疑問がありましたが、

2日前にその答えをふと思いついたんです。

「自分は不動産賃貸業をできるだけ長くやろう。」

「100歳過ぎても大家をやっていますと言えるように

 頑張ってみよう。」

「そのためには健康を維持して勉強を続けていこう。」

そう考えたら腑に落ちました。

規模や数にこだわらずに、

自分は不動産賃貸業をできるだけ長期に渡って続ける。

そこに重きを置こうと考えました。



今日も1日ありがとうございました。

おうちリフォームは一旦終了

こんばんは。

たっちです。



今日は台風の進路が東にそれたので晴れましたが

気温が低くて寒いくらいの感じでした。



昨日の夜は台風による大雨、暴風が心配でしたが、

それほど荒れた天気にならなかったので良かったです。

宅建士試験が近いのでおうちリフォームは一旦終了します。

自宅物置
自宅物置

↑元に戻しただけですがコーキングはしっかりとやりました。

ここまでやり終えて台風を迎えました。

軒を手前に延ばすつもりで材木、束石等を用意しましたが、

業者さんに自宅の外壁塗装をしてもらうかもしれないので、

軒を延ばすのは塗装後の実施を考えています。



今日も1日ありがとうございました。