満室を目指します

こんばんは。

たっちです。



今日は良い天気でした。



1号物件の空室が埋まりません。

退去後1年が過ぎています。

春の繁忙期を逃して管理会社さんを替えました。

家賃設定を上げたことが影響しているかもしれません。

2千円の値下げまでは管理会社さんに任せています。

問合せはあるようですが、

成約までには至っていません。



今日も電話で管理会社さんと打合せをしました。

交渉材料としてフリーレントを可としました。

家具付きにして会社で借り上げたいという希望があったようなので、

管理会社さんに家具付きの場合の対応をお願いしました。

家具は管理会社さんの手配で家賃が6千円アップになります。

それで決まるのか半信半疑の状態ですが反応を見たいと思います。



今日も1日ありがとうございました。



7号物件空室

こんばんは。

たっちです。



今日は良い天気でした。



7号物件で退去が発生しました。

5月に満室になったのですが、

落ち着いた満室状況が続きません。

入居者さんが車を買い替えたのですが、

背の高い車を購入したために駐車場に車が入らなくなりました。

これが退去の原因です。

ウィスタリア203
ウィスタリア203

↑室内はきれいでした。

管理会社さんがいろいろと飾り付けをしてくれてありがたいです。



部屋の点検、物件周辺のゴミ回収、除草剤散布をした後、

浜屋さんに行ってきました。

持ち込んだ物はトタン板、照明器具の鉄部分、鉄鍋、

カーテンレール、パンクした混合栓等です。

カーテンレールはサンダーで半分に切りました。

長いままだと引き取ってもらえません。

写真を撮り忘れました。

写真があれば、

このくらいの量でこのくらいの金額になると

参考にしてもらえるのですがスミマセン。

買取金額が高いのは真鍮を含む混合栓です。

買取金額

↑今回の買取金額は約3千円でした。



今日も1日ありがとうございました。

不動産関連のいろいろ

こんばんは。

たっちです。



今日は日中の天気は曇りだと思っていました。

夕方から降ると思っていた雨が昼前から降り始めて、

今は結構な量の雨が降っています。



8月に入りました。

法人決算は7月末だったので、

法人は4期目に入りました。



今日午前はメインバンクに行ってきました。

法人決算が7月末なので、

支払いを翌期に回すために支払いをギリギリまで延ばしていました。

まず固定資産税2期の支払いです。

2期分は8月1日の今日が支払期限でした。

出かける間際に郵便で駐車場造成工事の請求書が届いたので、

これも支払いました。

月初めで社会保険料の引き落としもあって、

合計で100万円弱の口座残高が減りました。



メインバンクで9号物件購入時に融資を受けたのですが、

自己資金を9号物件総事業費の2割入れて(使って)いるかの

エビデンスを求められています。

担当者さんに駐車場造成工事の振込伝票のコピーを取られました。

報告として9号物件の駐車場造成工事が終わったことと

物件が満室になったことを伝えました。

法人決算書ができたら持参する旨を伝えて帰ってきました。



昼食後すぐに政策公庫さんから電話がありました。

申込みをしていた駐車場造成工事融資の件でした。

公庫ダイレクトで提出した書類の不足を指摘されたので、

追加で勘定科目内訳明細書PDFをメールで送りました。

その後再度電話があり、

問題が無ければこのまま融資承認になると伝えられました。

肝心の融資条件は設備資金として10年融資で、

利率は1.6~1.8%の間と言われました。

ありがとうございます。



今回公庫ダイレクトに登録して融資申込をしたので、

そのことについては感謝され、

合わせて登録時の感想を聞かれました。

「お取引先さま専用サービスパスワード」の郵便を受け取るために、

わざわざ郵便局窓口まで行って本人確認をしなければならないので、

その点についてはウェブ上で完結できるようにしてもらいたいと

要望を伝えました。



今日も1日ありがとうございました。