うれしい知らせ

こんばんは。

たっちです。



今日は雨、曇りの天気でした。



今日はうれしい知らせが2つ来ました。

1つ目は11号物件空室に申込が入ったということで

管理会社さんからメールが来ていました。

昨日、11号物件へ行って、

これからどうてこ入れするかを考えていました。

駐車場が狭いのが欠点だと思っていましたが、

これはすぐにはどうこうできる問題ではないので

どうしたら良いのか考えあぐねていました。

取りあえずは申込が入ったので

これから継続して考えようと思います。



家賃6千円アップで決まりました。

値引き交渉がなくて良かったです。

管理会社さんに感謝します。

今後も空室が出ればエアコンを設置して

家賃を上げていきたいと思います。

先日入居が始まった4号物件アパートでも

3千円アップしました。

物価が上昇しているので、

これからも様子を見ながら

家賃をアップしていきたいと思います。



もう1つは先日受けた乙種第4類危険物取扱者試験の結果です。

結果はおかげさまで「合格」でした。

素直にうれしいです。

乙種第4類合格通知

↑法令が15問中13問正解、

物理・化学が10問中9問正解、

性質・消火が10問中7問正解でした。

各分野の6割以上正解で合格です。

早速免状交付を申請しました。



今日も1日ありがとうございました。

乙4試験受験しました

こんばんは。

たっちです。



今日は雪の天気でした。

途中で晴れ間がありましたが、

夕方にはまた雪が降りました。

今朝の積雪は25センチくらいでしょうか。

もう雪は降らなくていいです。



天気予報では積雪5センチくらいだと

言っていましたがハズレました。

今日は乙種第4類危険物取扱者試験を

受けに行ってきました。

午後からバスに乗って札幌駅に行きました。

札幌駅に出るのは2ヶ月振りでした。

駅地下で1人で昼マックしました。



端から見たら1人でファストフードを食べる

寂しいおじさんに見えたと思います。

普段はこういう場所で食事はしないので

落ち着きません。

(↑普段はもっと良いものを食べているということではなく、

 たいていお店には車で行くのでもっとゆったりしている

 という意味です)

ちょうど日曜のお昼で混雑していました。

たくさんの人がいる場所で、

しかも若者が多い場所で、

普段とは違う刺激を受けました。



さっさと食事を済ませて移動して、

30分前に試験会場に入りました。

受験番号を確認して指定の場所に座りました。

後ろの人がゴホゴホとずっと咳をしています。

移されては困るので私はマスクをしました。

マスク着用を義務づけられてはいませんが

自己防衛です。

人が集まる場所に行くときはマスク持参は

マストです。



乙4の試験時間は2時間です。

ただ試験時間に余裕があるので、

退出が可能になる開始から35分で答案用紙を提出して

退出した人もいたと思います。

私は45分くらいで解答を終えて、

15分くらい見直しをして、

トータル1時間くらいで退出する予定でしたが

再検討する問題が多かったので、

結局は1時間半掛かりました。



たぶん合格できているのではないかと思いますが、

結果については絶対的な自信はありません。

乙4試験は「危険物に関する法令」から15問、

「基礎的な物理学及び基礎的な化学」から10問、

「危険物の性質ならびにその火災予防と消火の方法」から10問が

出題されます。

それぞれの分野で6割以上を得点しないと合格できません。

過去問や模擬試験の結果から、

私は「危険物に関する法令」が苦手であると分析していました。

「基礎的な物理学や化学」、「危険物の性質ならびに・・・」の方が

よく得点できると思っていました。

しかし今回の試験の手応えは逆の感じで、

後半部分の方が難しい気がしました。

しかも設問では初めて見たのですが、

「妥当なものを選びなさい」、

「妥当でないものを選びなさい」という質問の仕方で、

妥当という言葉が使われていました。

「正しいものを選びなさい」、

「誤ったものを選びなさい」ではなくて、

少し驚きました。



今回、私の乙4試験勉強時間はトータルで16時間半でした。

ネットでは40時間から60時間くらいが

目安と書かれていましたが、

化学の知識を知っているか知らないかで、

掛かる勉強時間が違ってくると思います。

私は高校時代は割と化学は得意な方だったので、

イメージしやすかったのではないかと推測します。

でも不合格ということになれば、

勉強時間が足らなかったという分析になると思います。



私としては事前の準備や試験で一所懸命に頑張りました。

月末に出る結果を楽しみに待ちたいと思います。



今日も1日ありがとうございました。

むだな勉強はない

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れの天気でした。



今日は晴れの良い天気だったのに

自宅にこもっていました。

乙種第4類危険物取扱者試験に向けて勉強していました。

いよいよ試験が明後日に迫ってきました。

2月28日に参照ブログを書いたときには

合格することができるか自信はなかったのですが、

今は合格レベルに達していると考えています。

合格するかもしれない。

合格するだろう。

合格するはずだ。

たぶん合格する。(←今ここです)



2月28日から9日経ちました。

28日時点で勉強時間は計4時間くらいでした。

今は10時間くらい増えて計14時間くらいです。

勉強時間は1日1時間ちょっとくらいです。

勉強の仕上げに

あと2~3時間くらいは勉強する予定でいます。

勉強時間が意外と増えていない感じで、

これで大丈夫なの?と思われる方が

いらっしゃるかもしれませんが、

たぶん大丈夫です。(笑)



今回試験勉強しながら思ったことは

タイトルの「むだな勉強はない」ということです。

私は文系の私立大学を卒業しました。

試験科目は国語、社会、英語でした。

大学入試に向けての勉強は

この3科目しか勉強しませんでしたが、

今回の試験に向けての勉強は

中学・高校時代に学んだ化学の知識が役立っています。

たぶんその知識がなければ約14時間の勉強時間では

足らないと思います。



元素記号を覚えるときの語呂合わせを

あなたはまだ覚えていますか。

「水兵リーベ僕の船・・・」です。

イオン化傾向の語呂合わせは

「貸そうかな・・・」です。

中学・高校で習った知識だと思います。

乙4試験の基礎物理・化学の知識を問われる問題で

役立っています。

大学受験時には必要のない知識でしたが、

やはり中学・高校で学んだことは大事なんだなあと

強く思った次第です。



「どうせ社会に出たら、

 読み書きそろばん以外は役に立たないよ。」

訳知り顔の大人が言って子どもが鵜呑みにしたら、

その子の将来の可能性を摘んでしまうことになるかもしれません。

私自身は大学受験で結果を出せなかった者ですが、

大学受験だけが勉強する目的ではないということを

強く訴えたいと思います。

たとえテストの点数に結びつかなくても、

あなたが苦労して学んだことが

あなたの生活に必ず役立つということを信じて、

学生さんたちには日々の勉強に励んでもらいたいです。

元教員として勉強の大切さを実感した今回の試験勉強でした。



今日も1日ありがとうございました。