10号物件大規模修繕

こんばんは。

たっちです。



今日は曇り、雨の天気でした。



今日は大工さんに見積を依頼しました。

10号物件

↑10号物件の風除室です。

風除室の1階と2階の間に梁があります。

腐ってモルタル部分が落ちています。

風除室の右側に柱がありますが、

蟻に食べられてスカスカです。

右側の柱は屋根を支える構造のために

修繕する必要があります。

10号物件

↑北側の壁です。

ALC(軽量気泡コンクリート)に水が入ってやられています。

風除室と北側の壁だけで150万円くらい掛かるかもしれません。

業者さんにお願いして物件再生に挑みます。



今日も1日ありがとうございました。

土間コンクリートを打ちました

こんばんは。

たっちです。



今日は良い天気でした。

最高気温は23℃でした。



今日はがれきの片付けから始めました。

がれきの片付け
がれきの片付け
がれきの片付け
がれきの片付け
がれきの片付け
がれきの片付け

↑コンクリートがら、石は捨てられないので

床下に入れました。

がれきの片付け
がれきの片付け
がれきの片付け

↑建物の脇は片付きましたが

まだ10袋以上のがれきがあります。

これも床下に入れる予定です。



午後からユニットバスの下地を完成させるために

土間コンクリートを打ちました。

ドライモルタル628円(税込)を8袋買いました。

水を加えて練るだけで良いからと

ユニットバス施工業者さんがドライモルタルを薦めてくれました。

練り舟を買うかどうか迷って、

玄関工事をしてくれた大工さんから借りました。

練り舟

↑貸してくれたコテは木製です。

木のコテは初めて見ました。

使いながら壊さないかヒヤヒヤしていました。

モルタル4袋打ち終わった後、

ビバホームまで鉄のコテを買いに走りました。

土間コンクリート
土間コンクリート
土間コンクリート
土間コンクリート
土間コンクリート

↑モルタル4袋を打った後です。

土間コンクリート

↑モルタル6袋を打った後です。

8袋を打って土間コンクリート打ちを終了しました。

暗くなったので写真は撮れませんでした。

明日載せます。



今日も1日ありがとうございました。

今日も力仕事です

こんばんは。

たっちです。



今日は良い天気でした。

力仕事で汗をかいていました。



今日はまず残りの畳を外に出して3分の1にカットしました。

畳
畳
畳

↑畳をカットするのは大変です。

ノコギリくずがスゴいです。

畳

↑畳8枚分を一気に積み込みました。

粗大ゴミの重量は240キロでした。

ゴミ処理代は4560円でした。

大工さんによると畳を産業廃棄物で出すと処理してもらうのに

1枚2千円だそうです。

お客さんからは処理代として2,500円はもらわないと合わないそうです。

私はすでに畳14枚を粗大ゴミ(420キロ✕190円)として

搬出しました。

(畳14枚✕2,500円)ー7,980円=27,020円

27,020円を節約しました。



畳を撤去した後は床張りの準備をしました。

床張り準備
床張り準備
材木

↑ビバホームに行って材木を買ってきました。

長尺ものは一束だとかなりの重量です。

30✕40の材木を選んでようやく台車に積んだところ、

店員さんにサイズが違うことを指摘されて

間違ったサイズの材木を買わずに済んだものの、

そこからまた正しいサイズの材木を選んで台車に乗せたので

大汗をかきました。

そのままでは車に乗せられないので

カット受け付け終了時間の17時ギリギリにカットを頼んで

切ってもらいました。

ここでも汗をかいていました。

毎日力仕事をして多少は痩せたのではないかと思います。



今日も1日ありがとうございました。