10号物件リフォーム12

こんばんは。

たっちです。



今日は良い天気でした。

暑くて汗だくでした。

体調管理にお気を付けください。



今日は10号物件でリフォームしました。

暑いので細々としたことをやっています。

キッチンパネル

↑吊戸棚とキッチンパネルの間にかなり隙間がありました。

キッチンパネル
キッチンパネル

↑キッチンパネルの端材で埋めてみました。

エアコン背板
エアコン背板

↑エアコンの背板を付けました。

エアコンコンセント

↑エアコン用のコンセントを設置します。

雲

↑南の窓からの景色です。

空が青い!

夏の空です。



今日も1日ありがとうございました。

2号物件リフォーム

こんばんは。

たっちです。



今日は曇りでした。



今日は2号物件でリフォームしました。

エアコン
エアコン
エアコン

↑エアコンの背板を取り付けました。

ボードアンカーを7発打ち込みました。

エアコンを触るのは久し振りです。

エアコンの取付けが一番後回しになっていました。

時間の関係でエアコンはここまでです。

木口テープ
木口テープ
木口テープ

↑ユーティリティーのドアの木口テープを

家内が貼りました。

ドアの取っ手部分を付けてから、

丁番にビス留めしました。

実は上の2枚の写真はドアの上下を間違えていて、

やり直しをしています。

ドアのラッチを上下逆に付けていました。

コーキング

↑シャンドレのコーキングを家内が頑張りました。

ロスナイ
ロスナイ

↑以前、外の換気口カバーが破損して、

中にすずめの巣がありました。

業者さんが換気口カバーを付けてくれました。

換気口カバーは手持ちであったので、

施主支給でやってもらいました。

ロスナイを付けて室内側も完成です。



今日も1日ありがとうございました。

エアコン取付け2

こんばんは。

たっちです。



今日は1日曇り空でした。

少し蒸し暑い気もしますが、

作業するにはちょうど良い感じでした。



昨日の続きでエアコンの取付をしました。

エアコン取付け

↑電気のケーブルを接続して、

ドレンホースの位置を付け替えています。

昨日はここで終了していました。


エアコン取付け

↑エアコン冷媒を通す銅管、2分管・3分管を接続しました。

その上からテープを巻いています。

エアコンの正面から見て、

左側にホース、電気ケーブル等が来るのを左配管と言います。

左配管は室内機の裏側をホース等が通るのでやりづらいです。

エアコンの設置は初めてなので、

できれば右配管でやりたかったです。


エアコン取付け

↑背板に室内機を引っ掛けました。

ホース等を穴に通すことに苦労しました。

手伝ってもらわないと難しいです。

家内と2人で何とか室内機設置を終えました。


エアコン取付け

↑写真は室外機を架台に載せて、

2分管、3分管を接続したところです。

この後、電気ケーブルを接続しました。

室外機はホース等を通す前に載せるべきでした。

室外機を設置してからホースの長さを

決めるつもりでいたために、

長いままのホースが本当に邪魔でした。

銅管なので折れることが心配でした。

室外機は22キロの重さがあり、

持ち上げる高さがあったので大変でした。



今日は室外機の設置も終わり、

接続関係はすべて終わらせました。

必死すぎて写真を撮る余裕がなく、

完成写真がありません。(すみません)

事前のシミュレーションが十分ではなく、

銅管のフレア加工等が分からず、

その場でYouTubeを見て対処しました。



銅管に冷媒を通す前に銅管の中の空気を抜く

真空引きまで終えましたが、

工具が足りずに空気が入ってしまった可能性が

あることに気付いて、

銅管の中に冷媒をまだ通していません。

試運転はまた今度やることにします。

工具を揃えて再度真空引きをした後に

試運転したいと思います。



今日も1日ありがとうございました。