こんばんは。
たっちです。
今日は晴れていましたが、
夕方には雪が降りました。
今日は2号物件でリフォームしました。


↑キッチンパネルのコーキングを家内がやりました。



↑水道カバーがまだ終わっていません。
排水パイプ用の穴を排水塩ビの真上に開けました。
設備屋さんなら、
こんな真ん中に穴は開けないと思いますが、
大家としては無理に排水パイプを曲げて
詰まりの原因を作りたくないです。

↑ペーパーホルダーを付けました。
ニトリで買ったものです。
ペーパーホルダーはしっかりと固定されていますが、
上の棚が多少ぐらつきます。
でもぐらつくのはわざとそういう構造に
しているのだと思います。
負荷は1キロまでということが分かる構造に
なっているのだと思います。
そこは良いと思うのですが、
付属のボードアンカーは全く使えませんでした。
残念!
今日も1日ありがとうございました。