コンクリート型枠一旦終了

こんばんは。

たっちです。



今日は良い天気で暑かったですが、

夕方は曇って雨が降りそうな感じです。



今日もコンクリート型枠をやりました。

目地埋め
コンクリート型枠

↑ここまで進みました。

2回目の目地埋めもやりました。

2つ目の階段前まで来たので一旦終了です。



今日も1日ありがとうございました。

コンクリート作業について

こんばんは。

たっちです。



今日は暑い1日でした。

家の中が蒸し蒸しとしています。



コンクリート型枠を明日もやる予定でいます。

でもたぶん明日で一区切りになります。

9号物件駐車場のアスファルト舗装工事をどのように施工するのか。

そっちの計画を進めながら考えたいと思います。



今回「まぜ太郎」を投入したことで

コンクリートを使うことがかなり身近になりました。

今はアスファルトの方が難しい感じがしています。

昨年8号物件戸建で駐車造造成を業者さんにやってもらいました。

庭をつぶして砂利を入れて駐車場2台分を造成しました。

次回戸建を購入して自分でやる場合、

掘削した残土の問題をクリアする必要がありますが、

掘削して砂利や砕石を入れて転圧した後で、

コンクリート型枠を使ってインターロッキング仕様に

することは可能だと思っています。

時間はかなり掛かりますが、

そんなやり方も有りではないのかと考えています。



9号物件ではコンクリート型枠を使って作業を進めています。

最初は平板(30センチ×30センチ)を購入して

敷き詰めることを考えていましたが、

概算で必要枚数を計算したところ

150枚×330円=49,500円になります。

そうであれば、まぜ太郎を購入してコンクリート型枠を

やろうと思いました。

こういう作業が面倒に感じられて好きでない人は

やらない方がいいと思います。

楽しみながらやる趣味の世界です。



今日も1日ありがとうございました。



コンクリート型枠

こんばんは。

たっちです。



今日は暑かったです。

まだ暑さに体が慣れていません。

外で作業をしていたので熱中症にならないように

水分補給に気を遣いました。



今日のメインの作業は目地埋めです。

目地埋め

↑目地埋め用の「固まる砂」を自作しました。

YouTubeを参考にさせてもらいました。

セメント1袋+砂2袋をまぜ太郎を使って混ぜました。

目地埋め

↑目地埋め作業中です。

シャベルで溝に「固まる砂」を入れてから、

デッキブラシで均しました。

目地埋め
目地埋め
目地埋め

↑1回目の散水は湿らせる程度でやりました。

1時間後に2回目の散水でたっぷりと水をまきました。

ブロックの間にまだ十分には「固まる砂」が入っていないので

2回目を実施します。

コンクリート型枠
コンクリート型枠

↑コンクリート型枠工事は2つ目の階段前で一時中断する予定です。

土地が下がっているので民地石の高さを調整する必要があります。



今日も1日ありがとうございました。