コストコでガソリンを買えない問題解決しました

こんばんは。

たっちです。



今日は曇りの天気でした。



昨日は軽トラで2回排雪に行きました。

雪捨て場
雪捨て場
雪捨て場

↑雪捨て場はドンドン高くなっています。



昨日、ガソリン給油のためにコストコに行きました。

ダメ元で除雪機用のガソリン携行缶を持参しました。

午後に行ったのでとっくに200リットルの上限は超えていて、

携行缶への給油は断られるだろうと思っていたところ、

何と給油がOKでした。

いつの間にかコストコでガソリンを買えない問題が

解決していました!!



ガソリンスタンド1店舗の携行缶への給油は

1日200リットルまでと決められています。

でも農作業等でガソリンを多く使用する地域は

制限があると困ります。

(↑その地域に北海道は該当します)

そこで上限なしで販売して良いという通達が

総務省消防庁から2019年8月7日に出ました。

にもかかわらず、

昨シーズンまで地元消防の許可が下りないからと

コストコでは上限200リットルまでしか

携行缶には給油してくれませんでした。

(↑コストコは悪くありません)

昨年そのことをブログに書きました。



日本の行政は何でこうなんでしょうか。

2019年8月7日に通達が出ていたのに、

その通りに数量限定なしで販売ができるようになるまで

4年以上掛かるなんて。

信じられません。

ようやくですが、

コストコで数量制限なしで携行缶に

給油してもらえるようになって良かったです。



今日も1日ありがとうございました。

2050年には北海道民140万人減

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れの天気でした。

雪は降りませんが寒かったです。



今朝の北海道新聞の見出しに

「2050年道民382万人」とありました。

人口減少のニュースです。

もう不動産買うのをやめたくなりました。

これ以上は物件を増やさないで

借入金を返済しながら、

現金を株で運用して臨時収入を得るみたいな形が

良いのかなあと想像してしまいました。



2050年には人口が26.9%減で382万人だそうです。

では2020年は何人なのかを計算しました。

382万人:73.1%=X万人:100%

X≒522.6万人

522万人ー382万人=140万人

2050年には140万人減ということになります。



2050年に人口が減っていないのは東京だけです。

日本はこの状況をどうするつもりでしょうか。

個人でどうこうできるレベルの話ではないです。

みんなで考えなければならない問題なのですが、

今の日本にはリーダーシップを発揮して

舵取りしてくれる人が見当たりません。



考えてみました。

今の自分にできることがあるとすれば、

ファミリーが生活しやすい住環境を提供することではないかと。

安い戸建(空き家)を買ってリノベーションして

賃貸するか再販するかですね。

今の自分にできそうなことは

不動産に関わることしかないので、

やはりこの方向で検討したいと思います。



戸建はいろいろとやることが多くて大変です。

もう当分の間はやりたくないと考えていたところですが、

日本のためにであれば頑張るしかないですね。

新規に法人を作って宅建業を立ち上げる計画は

進んでいないのですが、

地域貢献できることをモチベーションアップにつなげて、

来年はしっかりと進めたいと思います。



今日も1日ありがとうございました。

四季報を定期購読します

こんばんは。

たっちです。



今日は大雪の予報でしたがハズレはずれました。

風は強かったのですが

雪はほとんど降らなかったです。



先日、四季報ワイド版の定期購読を申し込みました。

昨日、こんな感じで送られてきました。

宅急便で届きました。

四季報ワイド版
四季報ワイド版

↑配達期日が指定されています。

12月16日に指定されています。

書店で購入する場合は早くても12月18日ですが

店頭購入より2日早く手に入れることができるのはうれしいです。

わざわざ買いに出かける必要が無いですし、

定期購読には割引があります。



以前にも四季報を購入したことはありましたが

しっかりと読んだことはありませんでした。

昨今の世界情勢や自分たちの年齢を考えて、

不動産だけではなく株式についても勉強してみようと思います。

少しずつでも進めて行ければと考えています。

来年からは新NISAが始まります。

日本でも本格的に投資をしようという気運が高まるのでしょうか。



今日も1日ありがとうございました。